学校日記 随時 更新中!!

2月2日の給食

画像1 画像1
牛乳・あんかけうどん・竹輪の磯辺揚げ・節分豆
[食のポイント]
節分についてです。
節分とは季節と季節の節目の日のことを言います。日本では春、夏、秋、冬と4つ季節があるので、春から夏、夏から秋、というように合計4回の節分があります。その中でも一年の中で一番最初の節分が2月3日です。節分に豆まきをするのは「魔物」を「滅する(滅ぼす)」ため、病気や災いから身を守る縁起として行われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/7 励みタイム(下:算)
特6
クラブ活動(最終)
2/8 英語タイム
幼稚園交流
クラブ活動(最終)
励みタイム(上:算)
1年幼稚園交流
2/9 励みタイム(上:算)
たんぽぽ遠足
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
音楽朝会(3年発表)
2/13 音楽朝会(3年発表)
ALT
励みタイム(下:国 スピーチ集会)
3年学習発表会(2・3校時)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り