学校日記 随時 更新中!!

6月12日の給食

画像1 画像1
牛乳・焼き鳥丼・野菜と豆腐のすまし汁
[食のポイント]
焼き鳥についてです。
焼き鳥は、平安時代からある日本の伝統的な料理の一つです。日本の中でも地域によってさまざまな種類があり、使う鳥の部位によってもそれぞれに名前があります。一番一般的なものは、鶏のもも肉と長ねぎを交互にはさんだ「ねぎま」という種類です。給食ではたくさんの野菜が摂れるように、他にも人参や玉葱、つきこんにゃくなどを入れました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/20 音楽朝会
長縄集会
6/21 励みタイム(下:国)
6/22 英語タイム
クラブ活動
6/23 励みタイム(上:国)
6/26 読書タイム
支援級宿泊学習