令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【1年】すなで あそんだよ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、砂遊びをしました。
山を作ってトンネルを掘ったり、水を流したり・・・
型をつかっての食べ物作りやお城作りに挑戦した人もいました。
ぴかぴかの泥だんご作りにも夢中になりました。


「水を少しかけて、ぎゅっとおすと砂が固まるんだよ。」
「指でこするとぴかぴかになるよ。」
友達と教えあい、協力しあって学習することができました!

米づくり【稲刈りをおこないました】

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月28日(水)に5年生が稲刈りを行いました。今年の米づくりは、土も育ち、病気や鳥の被害も少なく大きく育つことができました。鎌を使って稲刈りをしましたが、初めてとは思えないほど、みんな上手に刈ることができました。

FLASH 元気いっぱいの3・4年生ダンス

画像1 画像1
先日、行われた運動会。
3・4年生の表現は、Perfumeの『FLASH』に合わせた元気いっぱいのダンスでした。
スカーフを使った色鮮やかな演技と最後のパーフェクトヒューマンの息の合った動き。
素敵な演技に会場からたくさんの拍手を頂きました。

ぴったり1L

画像1 画像1
 算数の「かさ」では、1L=10dLや1L=1000mLというのを学習しました。
 そこで、「ぴったり1L」を当てようゲームをやりました。用意するものは、ビニール袋と1Lますだけです。グループに分かれてビニール袋にぴったり1Lになるように自分たちの感覚を頼りに水を入れていきます。どのグループもビニール袋に「もっと水をいれた方がいいんじゃないかな。」「もっと1Lは少ないよ!」と話し合いながら水を入れていました。
 1Lぴったりのグループはいなかったのですが、子どもたちは、「意外と1Lは重いなと思った。」や「友達と相談しながらやって楽しかった!」という感想がありました。

※初めての理科室での授業で盛り上がっていました!楽しかったようです。

新たな試み

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会高学年の表現種目はいつもなら組体操ですが、危険性が指摘されたことから今年は新しい表現種目を模索しています。従来の組体操のなかで、比較的危険の少ない2人組や3人組などの演技と、旗を使った集団の統一された美しさを表現することを合わせた、新しいものを創造しているところです。
 試しては変更し改良を加える繰り返しで、現在「産みの苦しみ」の最中です。雨でグラウンドが使えない日も多く苦労していますが、本番までには完成された演技を披露できるように、子どもたちとともにがんばっています。

それいけ デカパンマン!!

画像1 画像1
 暑い中、子どもたちは運動会の練習頑張っています。 
今日は、デカパンマンの練習をしました。マントに風をなびかせて走っていました。
本番は、どの色が勝つか楽しみです。

「がんばれ〜〜デカパンマン!!」

保護者の皆様
 お忙しい中、マント・尻尾の作成にご協力いただきありがとうございます。

運動会練習がんばっています

 運動会の練習が本格的になってきました。綱引きや応援練習など学年を超えて練習する機会も増えてきました。今日は残暑が厳しく、運動場の砂埃もあり、子どもたちにとってきつい一日でしたが、元気よく練習をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

泳力検定

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の水泳学習のまとめとして、毎年夏休み明け9月に泳力検定を行っています。夏休みに子どもたちも自分たちで少しでも泳げるようにと、努力をしてきています。成果が発揮できたでしょうか。

【5年】遠足(カップヌードルミュージアム)に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月15日(金)に5年生は遠足でカップヌードルミュージアムに行ってきました。チキンラーメン作りとカップヌードル作りを体験しました。生地から自分で作るチキンラーメン作りでは、友だちとペアで協力しながら楽しく作ることができました。
 道路の混雑により到着が20分程度遅くなり、ご心配おかけしました。

【6年】洗濯実習

画像1 画像1
今週、家庭科の洗濯実習を行いました。
白い靴下を、手洗いしました。

この実習を通して、日頃洗濯をしてくれている家の人に感謝の気持ちを持つことができました。

【1年】 大きくなったね♪

画像1 画像1
4月に種を蒔いたあさがおが花を咲かせ始めました。毎朝、大きくなってねと水をあげお世話をしてきた子どもたちは大喜び!「今日は2個咲いたよ!」「きれいな紫色だったね!」「つるが伸び過ぎて友だちの支柱に巻きついちゃった〜!」嬉しい声が聞こえてきました。
 咲いていた花・しぼんだ花を摘んで、色水を作りました。まだ咲いていない友だちに分けてあげる優しさも見えました。揉んだあと、水を加えペットボトルに水を注ぐと…教室が歓声で包まれました。窓辺に置いて太陽の光にかざして見ている子どもたちの笑顔がキラキラ光っていました。
 夏休みの間、沢山の花を咲かせてくれることでしょう。全部で100個咲くかな?お世話を頑張ってね!

【2年】着衣泳を体験!!

画像1 画像1
 夏休みまであと少し。海や川、プールに行く予定が盛りだくさんのことと思います。
今回は着衣泳でプールに入りました。洋服を着ると思うように体が動かない、泳げないことを子どもたちは体験しました。
万が一の事故に備えて、どんな行動をとれば命を守れるのかを学習できたのではないでしょうか。
 ルールやきまりを守りながら安全に楽しい水遊びをしてほしいと思います。
  

運動会のリレー選手顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の高学年リレー・低学年リレーの選手たちが本日、顔合わせを行いました。
クラスから選ばれた各選手ということもあり、クラスのみんなの分まで頑張るぞという思いが伝わってきました。
今後、練習を休み時間等にします。頑張っていってほしいと思います。

校内ウォークラリーに向けて

画像1 画像1
いよいよ、7月7日に校内ウォークラリーが開催されます。
そのため、5・6年生のプロジェクト委員会の子たちが大忙しで、準備をしていました。

校内ウォークラリーが成功し、どの班も絆が深まってくれればと思います。

【6年】運動会の応援団顔合わせ

画像1 画像1
9月に行われる運動会に向けて、各色の応援団が顔合わせをしました。
自己紹介や、声出し等、初日からとても頑張っていました。

今後が楽しみです。

とどけ、元気な歌声!!

画像1 画像1
 朝早くからリハーサルをして挑んだ本番!!
手話を覚え、歌と踊り、さらに鍵盤ハーモニカと2年生皆で一生懸命に練習してきました。緊張しながらも本番はやりきりました!
アリーナいっぱいに元気な歌声が届いたのではないでしょうか。

【2年】まちのすてき大はっ見!〜パート3〜

画像1 画像1
 今回の町探検は、小田原駅方面に行きました。お堀端を通り、小田原駅に近づいていくと多くのお店がありました。昔ながらのお店やファーストフードなどがありました。この日は暑かったこともあり子どもたちは、サーティーワンに惹かれていたようです。また、観光客も多くいた様子でした。
 
 

【6年】わくわくハイクに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、本格的に6年生がわくわくハイクに向けて動き出しました。
今年は、運動会も9月に行われるので、計画的に活動を進めて行きたいと思います。
「どんなわくわくハイクにしたいか」を6年生が今、考えています。

また、27日にはわくわくハイク実行委員が活動をスタートしました。
わくわくハイクを盛り上げるため、これから話し合いを積み重ねて行きます。
今後が楽しみです。

【2年】 西平畑公園〜お弁当編〜

画像1 画像1
 子どもたちがとても楽しみにしていたお弁当タイムがやってきました!
レジャーシートを敷いて準備完了!「いただきま〜す。」
皆でわいわいと楽しく食べました。お弁当が食べ終わると、待ちに待ったお菓子タイム!お菓子交換!どの子もるんるん気分でした。
 残念ながら、ポッポ鉄道には乗ることはできませんでしたが、子どもたちの元気パワーで雨に降られることなく行くことができました。
 2年生全員で、素敵な思い出を創ることができました。
最後に一言・・・
「お弁当、ごちそうさまでした。」


【2年】 西平畑公園へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(金)当日の朝、「えっ!?雨が振降ってる。これは遠足延期になってしまうかも・・・。」と思いました。しかし、子どもたちが登校する頃、雨が止んでくれました。きっと子どもたちが作ってくれたテルテルぼうずのお陰で無事に行くことができました。
 西平畑公園までの道のりは、坂道と階段だらけでした。「まだ着かないの?」、「もうお弁当たべた〜い。」と言いながらなんとか着きました。自然館では、どんぐりに絵を描いたり、周辺の森林を冒険し、見たこともない蜘蛛やカニを捕まえました。子ども館にはイギリスから来た、からくり人形を見たりしました。
 たくさん遊べて大満足の様子でした。でも・・・

「そろそろ、おなかすいたな〜〜。」

〜お弁当編へ続く〜
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 冬季休業   元日
1/2 冬季休業
1/3 冬季休業
1/4 冬季休業
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業