令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

読書週間

画像1 画像1
 11月16日(月)〜27日(金)は本校の読書週間です。この期間は毎朝読書タイムです。また、図書委員会では読み聞かせを上学年と下学年に分けて実施します。クラスごとに1冊1ポイントのポイントを貯めて、100ポイントを目標に取組みます。本を借りた児童にはプレゼントがあったり、読書クイズも実施し全問正解すると商品がもらえます。
 おすすめの本の紹介は子ども同士でも、先生からも行われますので、これを機会に是非本に親しんでください。
 また、小田原ロータリークラブから今年も図書購入にと寄贈がありました。11月4日に贈呈式がふれあいホールで行われました。7年前から図書寄贈は続いています。読書週間を前にして、新しい本が入ることは、子どもたちもとても楽しみにしています。

うわばきの貸し出しについて

画像1 画像1
 週末にうわばきを洗おうと持ち帰って、週明けに忘れてしまったときに、スリッパを貸し出していました。しかし、歩きにくく危ないこと、子供用の小さなものが不足し、スリッパが古くなったことなどから、学校で貸出し用のうわばきを購入しました。
 担任を通して申し出ることで借りることができます。借りたら必ず家庭で洗って返すことになっています。ご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
6年時間割
1/18 6年 5
1/19 6年 6
1/20 6年 5
1/21 6年 5
1/22 6年 6
5年時間割
1/18 5年 5
1/19 5年 6
1/20 5年 5
1/21 5年 5
1/22 5年 6
4年時間割
1/18 4年 5
1/19 4年 6
1/20 4年 5
1/21 4年 5
1/22 4年 6
3年時間割
1/18 3年 5
1/19 3年 5
1/20 3年 4
1/21 3年 5
1/22 3年 5
2年時間割
1/18 2年 5
1/19 2年 5
1/20 2年 4
1/21 2年 5
1/22 2年 5
1年時間割
1/18 1年 5
1/19 1年 5
1/20 1年 4
1/21 1年 5
1/22 1年 5
学校行事
1/18 身体計測(5年)
1/19 身体計測(6年)
1/20 ふれあいタイム【1年】ごみ拾い活動身体計測(個学)
1/21 代表委員会
1/22 金曜クリーン