令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

【6年】修学旅行6

画像1 画像1
修学旅行2日目。今日もとてもよいお天気です。
今日は歩いて東照宮などを回っています。寝不足でもみんな元気そうです。運試しの輪投げはうまくいくかな?

【6年】修学旅行7

画像1 画像1
お昼のカレーライス、何人もの子がお代わりをしていました。美味しくいただきました。
昼食後は最後のお買い物タイム。みんなお土産選びに一生懸命です。

【6年】修学旅行8

画像1 画像1
2日目の行程を終え、無事帰路に着きました。予定通り日光を出発しました。お迎えをお願いいたします。

【6年】修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルで夕食、お風呂、お買い物を済ませました。
部屋ではレク係を中心に楽しい時間を過ごしています。行列のできるお化け屋敷もありました。

【6年】修学旅行3

画像1 画像1
一つ目の見学ポイント、華厳滝を終え、足尾銅山に向かいます。華厳滝はとてもよく見えました。いろは坂を下っていますが、みんな元気です。途中でシカも見えました。

【6年】修学旅行4

画像1 画像1
足尾銅山の見学を終えて、ホテルに向かいます。トロッコに乗り、薄暗い洞窟の中を歩いて回りましたが、アトラクションのように楽しんでいました。

【6年】修学旅行2

画像1 画像1
お弁当を待ちかねていた子もいれば、まだお腹が空かない子もいて様々ですが、愛情たっぷりのお弁当、美味しくいただきました。朝からお弁当作り、ありがとうございました。

【6年】修学旅行1

画像1 画像1
小田原駅を無事出発しました。早速おやつタイム。まだお腹は空いていませんが、おやつ交換を楽しんでいます。

運動会PTA種目

画像1 画像1
お昼前最後の種目、PTAによる鈴割りが行われました。大人の力はさすが、あっという間に鈴が割れました。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

感嘆符 いじめ防止基本方針

画像1 画像1
いじめ防止基本方針をアップしました。学校概要のページの中にあります。ご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
6年時間割
6/8 6年 6
6/9 6年 5
6/10 6年 5
6/11 6年 4
6/12 6年 6
5年時間割
6/8 5年 6
6/9 5年 5
6/10 5年 5
6/11 5年 4
6/12 5年 6
4年時間割
6/8 4年 6
6/9 4年 5
6/10 4年 5
6/11 4年 4
6/12 4年 6
3年時間割
6/8 3年 6
6/9 3年 5
6/10 3年 5
6/11 3年 4
6/12 3年 5
2年時間割
6/8 2年 5
6/9 2年 5
6/10 2年 5
6/11 2年 4
6/12 2年 5
1年時間割
6/8 1年 5
6/9 1年 5
6/10 1年 4
6/11 1年 4
6/12 1年 5
学校行事
6/10 ふれあいタイム【2年】ごみ拾い活動
6/11 集団下校13:00
6/12 金曜クリーン