令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

2月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
おかめうどん、きりぼしだいこん、
おこめのガトーショコラ、ぎゅうにゅう

今日は、バレンタインですね。
食育ニュースは、ココアについてでした。

ココアは、カカオの果実の中にある白い
種子(カカオ豆)が原料です。カカオ豆を
発酵・乾燥し、砕いたり焙煎したりして
作られています。

たくさんの手間がかかっていますね。

2月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
みそカツどん、こんさいじる、ぎゅうにゅう

みなさん、味噌カツはどこの都道府県の郷土料理か分かりますか?
味噌煮込みうどんや味噌おでんなどで有名な愛知県です。

味噌は、こうじの種類によって名前が異なります。給食の味噌汁にいつも
使っているのは「米味噌」です。一方、愛知県の郷土料理でよく使われる
八丁味噌は、米味噌より味や色が濃い「豆味噌」です。

配膳室横の壁に味噌の写真や特徴がわかる資料を貼りました。今日はどの
味噌かな?とぜひ見てみてください。


2月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
こめこロールパン、ぶたにくのオーロラソース、
ポトフ、しょうなんゴールドジャム、ぎゅうにゅう

ポトフはフランスの家庭料理です。
肉や野菜をじっくり煮込んでいるため、うまみがよく出ています。
今日のような寒い日にぴったりの料理です。味付けがシンプル
なので、いろんな料理と合いますね。

温かいポトフを食べて、冬を乗り越えましょう!

2月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ハヤシライス、やさいソテー、のむヨーグルト

今日は、ハヤシライスです!
「好きな給食ランキング」でも上位にランクインした三の丸小学校の
人気メニューです。

肉や野菜をじっくりと煮込んでいるので、とってもおいしいですね。
まだまだ寒い日が続いています。温かいものを食べて、体を温めま
しょう。

2月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
たきこみおこわ、にくだんごのピリからじる、
いちごゼリー、ぎゅうにゅう

今日は、おこわです。
おこわ と ごはん の違いが何かわかりますか?
それは、お米の種類です。
いつも給食に出てくるごはんはうるち米ですが、おこわはもち米
です。2つのお米はでんぷんの構成に違いがあり、もち米の方が、
粘り強くもっちりとしています。

今日のおこわの食感はどうでしたか?
明日は麦ごはんなので、うるち米です。
食感の違いを意識して食べてみましょう。

2月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
サンマーめん、にくまん、ぎゅうにゅう

今日は、野菜たっぷりのサンマーめんと肉まんです。

肉まんは、中国の包子(パオズ)の生地や具の味付けを
日本人の好みにアレンジして生まれたといわれています。

調理室では、どうしたらふんわり仕上がるかな?と試行
錯誤しながら蒸しました。どうでしたか?
「おいしく食べてもらいたい!」と、調理員さんも日々
みなさんのことを思い浮かべて作っています。


2月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
すきやきどん、とろみじる、ぎゅうにゅう

今日は、豚肉についてです。
豚肉は、たんぱく質が豊富な赤のグループの食品です。
また、鶏肉や牛肉に比べてビタミンB1が多いのも特徴です。

ビタミンB1は、糖質の代謝に欠かせない栄養素で、不足すると
疲れやすくなってしまいます。豚肉のほかにも、玄米やうなぎ、
枝豆などに多く含まれています。

栄養をバランスよくとり、午後も元気に過ごしましょう。

2月3日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
ハンバーガー、さつまいものシチュー、ぎゅうにゅう

食育ニュースは、小麦粉についてです。
今日の給食には、パンとシチューのルウに小麦粉が使われています。
小麦粉は、パンや麺、カレー・シチューのルウだけでなく、
唐揚げや天ぷらの衣やケーキの材料としても使われています。
いろいろなものに使われていますね。

今日のシチューのルウは、給食室でバターと小麦粉から作っています。
午前中、とっても良い香りが漂っていました。

2月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
だいずいりごもくごはん、けんちんじる、ぎゅうにゅう

今日は少しはやめの節分献立です!

今は立春の前日のみ、節分といいますが、昔は立春、立夏、立秋、立冬
の前の日すべてが節分でした。

当時は、春が一年の始まりとされていたため、節分は大みそかにあたる
日でした。「鬼は外、福は内」と言いながら豆まきをすることで、病気
や災いの鬼を追い払い、福を招き入れて新年を迎えていたそうです。

節分にちなみ、大豆をいれた五目ごはんにしました!大豆を食べて、
元気に過ごして春を迎えましょう。

2月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
マーボーどん、はるまき、ぎゅうにゅう

今日は、大豆についてです。

大豆は、「畑の肉」と呼ばれるほど良質なたんぱく質が豊富です。
大豆から作られる豆乳に、にがりを加えると豆腐になります。
今日のマーボー豆腐にもたくさん入っていました。

大豆は姿を変えていろいろな料理に入っています。
どんな大豆加工品が使われているかな?と献立表を探してみてください。
豆腐以外にも、いろいろな大豆加工品を給食では使っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 PTA運営委員会