令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

11月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
すきやきどん、こんさいのすましじる、ぎゅうにゅう

今日の食育ニュースは、「野菜」についてです。
給食では、野菜をたくさん使っています。
例えば、今日は給食1食分につき約150gの野菜を使っています。

野菜は、ビタミンやミネラル・食物せんいが多いため、
風邪をひきにくくしたり、おなかを掃除したりする働きがあります。
その中でも、色の濃い緑黄色野菜は、カロテンという栄養素が多いです。
カロテンは、目の働きを助けたり、皮膚や粘膜を健康に保ったり
してくれます。

給食で毎日出ているにんじんも、緑黄色野菜です。
野菜も残さず食べましょう!


11月1日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
はちおうじラーメン、あげぎょうざ、ぎゅうにゅう

八王子ラーメンは、
きざみ玉ねぎが特徴のしょうゆベースのラーメンです。

ラーメン屋さんをオープンしようと思った店主が、北海道で
刻み玉ねぎがのったラーメンを食べたことがきっかけで生まれました。
たまねぎの辛みを抑えるためにラードを入れて作ったそうです。
給食ではラードは使わず、玉ねぎは別煮することで辛みを抑えています。

たまねぎのほかに、にんじん・はくさい・こまつななどいろいろな種類
の食材を入れました。今日はそれらに加え、小田原市産の生きくらげを
刻んで使用しています。

それぞれの食材の食感を、楽しみながら食べましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30