令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

4月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯 肉団子と野菜の煮物 みそ汁 牛乳 です。

4月15日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス きゃべつのソテー 牛乳 オレンジゼリー  です。

4月14日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、セルフサービスのホットドック クリームシチュー 牛乳 です。
 1年生も自分でソーセージをパンに挟みます。
 みんなの給食を配る白衣姿の給食当番をうらやましそうに見ていた子が、「今日は自分でやるんだね。」と、うれしそうな笑顔。頼もしい!

4月13日(月)の給食

画像1 画像1
 今日は、入学と進級を祝う行事食です。
 献立は、お赤飯 ごま塩 鶏肉の唐揚げ 小田原野菜のおかか炒め 牛乳 です。
 毎年、1年生にお赤飯を初めて食べる子ども達がいます。クラスのみんなと楽しく食べてくれるとうれしいです。
 これからも、給食では、行事や季節が感じられるような献立を出し、日本の食文化を伝えていきます。

4月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日から給食が開始です。 
 今日の献立は、うさぎパン メンチカツ ジャーマンポテト 牛乳 です。
 今年も、子ども達の心と体が育つような給食を作っていきたいと考えています。
 どうぞよろしく願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
6年時間割
5/20 6年 5
5/21 6年 6
5/22 6年 6
5/23 6年 6
5/26 6年 5
5年時間割
5/20 5年 5
5/21 5年 6
5/22 5年 6
5/23 5年 6
5/26 5年 5
4年時間割
5/20 4年 5
5/21 4年 6
5/22 4年 4
5/23 4年 5
5/26 4年 5
3年時間割
5/20 3年 5
5/21 3年 6
5/22 3年 4
5/23 3年 5
5/26 3年 5
2年時間割
5/20 2年 5
5/21 2年 5
5/22 2年 4
5/23 2年 5
5/26 2年 5
1年時間割
5/20 1年 4
5/21 1年 5
5/22 1年 4
5/23 1年 5
5/26 1年 5
学校行事
5/20 なかよし班タイム ごみ拾い活動
5/22 運動会前日準備
5/23 運動会運動会後片付け