かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

1月27日(金)

画像1 画像1
豚肉のオニオン焼き
大根と鶏肉の煮もの
麦ご飯
牛乳

豚肉と鶏肉で、たんぱく質がしっかりとれました。今週もごちそうさまでした。

1月26日(木)

画像1 画像1
【おだわら献立 2】
かます棒のフライ
おだわらっ子おでん
麦ご飯
牛乳

今日は、小田原にちなんだ献立の2回目です。
皆さんのお家での、おでんの具の定番は何ですか? 

1月25日(水)

画像1 画像1
チキンタツタ
ポークビーンズ
ぶどうパン
牛乳

「チキンタツタ」は「たつた揚げ」です。「から揚げ」と「たつた揚げ」との違いは何でしょう? 児童のみなさん、調べてみてくださいね。

1月24日(火)

画像1 画像1
やきとり丼
のっぺい汁
牛乳

「のっぺい汁」は、サトイモやニンジンなどを入れたとろみのある汁物です。郷土料理と呼ばれていますが、全国のいろいろな地方にあるそうです。

1月23日(月)

画像1 画像1
みそラーメン
春巻き
牛乳
ブルーベリーゼリー

みそラーメンのみそは大豆製品で、たんぱく質が豊富です。たんぱく質には、体を温める力がありますね。
寒いときに体を温めるには、運動して体を動かしたり、たんぱく質が豊富な食べ物を食事でしっかりとることが大切です。

1月20日(金)

画像1 画像1
【おだわら献立 1回め】
地魚のつみれの磯辺揚げ
サトイモのそぼろ煮
麦ご飯
牛乳
みかん

いま4年生はみかんの学習をしていますね。今日のみかんは、甘くてみずみずしかったです。今週もごちそうさまでした。

1月19日(木)

画像1 画像1
ひじきご飯
豚汁
牛乳

ご飯が見えないぐらいたっぷりと「ひじき」が乗っていますね。ひじきは海藻の仲間です。カルシウムや食物繊維などを多くふくんでいます。

1月18日(水)

画像1 画像1
ハンバーグ
カレーヌードル
型抜きチーズ
米粉ロールパン
牛乳

チーズには、カルシウムが豊富にふくまれています。もし牛乳が苦手でも、カルシウムをとるために、チーズやヨーグルト、小松菜などを食事にとりいれてくださいね。

1月17日(火)

画像1 画像1
鶏肉のおろしソース
チゲ汁
麦ご飯
牛乳

鶏のから揚げには、おいしい大根おろしソースが乗っています。チゲ汁は、辛さマイルド・野菜たっぷりです。

1月16日(月)

画像1 画像1
おかめうどん
大学いも
牛乳

甘くてほくほくの大学いもでした。
なるとの模様は、梅の花でしょうか? 学校の北側に植わっている紅梅も咲き始めましたね。

1月13日(金)

画像1 画像1
チキンカレーライス
野菜ソテー
飲むヨーグルト

給食準備の時間に、毎日「手洗いソング」を放送しています。水はちょっぴり冷たいですが、食事前にはせっけんでしっかり手洗いしましょう。

1月12日(木)

画像1 画像1
【本日は、かがみびらき献立です】
白玉のおぞうに風
鰆(さわら)の香味焼き
麦ご飯
牛乳
ポンカン

1月11日は鏡開きの日でしたね。皆さんのお家では、どのようにおもちを食べましたか?
今日のメニュー「おぞうに風」には、おもちの代わりに白玉が入っています。また、鏡もちに飾るダイダイの代わりに、ポンカンをいただきました。


1月11日(水)

画像1 画像1
チキンカツ
ペンネのクリーム煮
ロールパン
牛乳

今年の給食が始まりました。おいしくいただき、じょうぶな体をつくりましょう。
明日は「かがみびらき献立」です。お楽しみに!

12月22日(木)

画像1 画像1
【今日は、冬至(とうじ)献立】
鶏肉のゆずみそがけ
かぼちゃ入り豚汁
麦ご飯
飲むヨーグルト

今日の豚汁には、先日3年生が収穫したサトイモが入っています。
令和4年の給食は、今日が最終日です。冬休みもしっかりご飯を食べて、元気に過ごしてくださいね。


12月21日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
マカロニグラタン
温野菜
黒パン
牛乳

わかあゆ級で育てていたピーマンが収穫され、今日の温野菜に加わっています。おいしくいただきました。

12月20日(火)

画像1 画像1
【今日の献立】
マーボー大根丼
焼きギョーザ
牛乳

大根たっぷり、辛味マイルドなマーボー大根丼でした。

12月19日(月)

画像1 画像1
【今日の献立】
野菜たっぷりうどん
肉だんごの甘辛煮
牛乳

今日の給食に使われた野菜は、8種類もありました。

12月16日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
鯖(さば)のピリ辛焼き
高野豆腐の中華煮
麦ご飯
牛乳

麦ご飯の「麦」には、いろいろな栄養がつまっています。ビタミン、たんぱく質、食物繊維などが豊富です。
特に多く含まれている食物繊維は、お腹の調子を整える効果があるそうです。

12月15日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
すきやき風煮
みそポテト
麦ご飯
牛乳

寒くなると、なべ料理の出番です。なべ料理では、野菜をたくさんとることができますね。

12月14日(水)

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏のからあげ
ミネストローネ
ロールパン
牛乳

今日のミネストローネには、先日わかあゆ級で収穫したミニトマトも使っています。しっかり湯むきもしてあるそうです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31