かしこく、やさしく、たくましく  小田原市立早川小学校

今日の給食 2/8

画像1 画像1
 タンタンめん(ホットラーメン) しゅうまい 牛乳・・・今日のタンタンめんは、ピリッと辛い挽肉たっぷりのアツアツラーメンでした。まだ欠席が多いので、各クラスにおまけのめんやしゅうまいがたっぷり!たくさん食べられたかな。

今日の給食 2/5

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが すましじる 牛乳・・・今、早川小学校では、インフルエンザがはやっています。インフルエンザの予防には、ビタミンAやビタミンCなど、野菜からの栄養も大切です。
 明日からの週末には、野菜をたっぷり採って体調を整え、月曜日から元気に登校してほしいです。

今日の給食 2/4

画像1 画像1
 たいめし(さくらめし) とんじる 牛乳・・・今日のたいめしは、「きんめだい」を使っていました。ごはんにたっぷりかかった金目鯛は、とてもおいしかったです。
 「きんめだい」という名前は、魚の目が金色であるところから来ているそうです。本当に金目鯛の目は金色でしょうか。今度是非見てみたいですね。

今日の給食 2/3

画像1 画像1
 レーズンシュガーロール チリコンカン 牛乳・・・今日は節分です。鬼退治の「鬼」とは、「病気や天災」で、その鬼を追い払うために豆をまくのだそうです。今日のチリコンカンには、豆がたっぷり入っていました。鬼退治ができるといいですね。

今日の給食 2/2

画像1 画像1
 むぎごはん とんかつ にびたし 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなとんかつでした。にびたしはさっぱりしていて、とんかつとよくあってご飯が進みました。

今日の給食 2/1

画像1 画像1
 タンメン(ホットラーメン) にくまん 牛乳・・・2月になりました。寒さがいっそう厳しくなりました。
 今日は、タンメンです。体が温まるメニューはうれしいですね。にくまんもとてもおいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 授業参観・常置委員会
2/11 建国記念の日

学校便り

保健便り

給食便り

相談室便り