〜 橘中学校の歩み 〜

3月10日(木) 今日の給食

今日のメニューは、リクエスト給食で、しょうゆラーメン、大学いも、デコポン、牛乳です。889kcal。冬に逆戻りしたような天気なので、今日のラーメンはより一層美味しいです。デザートにまさかデコポンが出るとは驚きです。明日は3年生最後の給食です。楽しみです。メニューを見ればわかるのですが、あえて見るのはやめて明日を待ちたいと思います。
画像1

3月9日(水) 今日の給食

今日のメニューは、回鍋肉、トックのスープ、すだちゼリー、麦入りごはん、牛乳です。821kcal。回鍋肉を麦入りごはんの上にのせて食べました。皆さんにもお勧めします。すだちゼリーありがとうございます。食べながらちょっと寂しさを感じたのは、私だけでしょうか。
画像1

3月8日(火) 今日の給食

今日はリクエスト給食です。メニューは、てりやきチキンサンド、イタリアンスープ、白桃ヨーグルト、牛乳です。813kcal。てりやきチキンサンドがリクエスト給食でした。みんな大喜びです。イタリアンスープもてりやきチキンサンドにとっても合っていました。ヨーグルトもついて最高ですね。
画像1

3月7日(月) 今日の給食

今日のメニューは、焼肉丼、のっぺい汁、牛乳です。869kcal。大盛りで焼肉丼が食べたかったです。おいしいですね。
画像1

3月4日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューはカレーライス、青菜ともやしのじゃこ炒め、牛乳、はるみ(柑橘類)でした。やはり給食のカレーは美味しいですね。はるみも甘酸っぱくてとても美味しかったです。子ども達はこの”はるみ”が謎のものだったようで、みかんの仲間だと知り納得した様子でした。

3月3日(木) 今日の給食

今日のメニューは、おかめうどん、えびの天ぷら、牛乳です。815kcal。豪華なえびが2本入って、エビ天うどんを味わうことができました。おいしいです。またお願いします。
画像1

3月2日(水) 今日の給食

今日はひな祭り献立でした。メニューは、鰆の西京焼き、あさりのすまし汁、菜の花ふりかけ、ひなあられ、麦入りごはん、牛乳です。782kcal。鰆もすまし汁も美味しいですね。菜の花は春を思わせます。ひなあられが子どもたちは一番嬉しいのかな。これでひし餅があればと思ってしまいました。
画像1画像2

3月1日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ハンバーガー、クリームシチュー、飲むヨーグルト。795kcal。ファミレスで食べているような感覚になりました。子どもたちも大喜びで、会話が弾んでいます。特に3年生は味をかみしめながら食べているようです。
画像1

2月29日(月) 今日の給食

今日のメニューは、高野豆腐の味噌炒め、ワンタンスープ、麦入りごはん、牛乳です。809kcal。高野豆腐、美味しいですね。麦入りごはんのうえにかけて食べました。スープも美味しいです。今月も調理場の皆様、ありがとうございました。
画像1

2月26日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉のきのこソース、れんこんのきんぴら、麦入りごはん、牛乳です。840kcal。きのこのソースがとても美味しかったです。れんこんのきんぴらも美味しいですね。今日も完食しました。
画像1

2月25日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは塩ラーメン、肉だんごの甘酢あんかけ、牛乳、ポンカンでした。888kcal。
ラーメンの日は野菜がたくさん食べられます。ポンカンは甘みがあり美味しかったです。

2月24日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューはまぐろの角煮、白菜のおかかあえ、麦入りご飯、牛乳でした。818kcal。
まぐろの角煮には、さつまいもも入っていて彩りもよく美味しかったです。
3年生は卒業遠足の真っ最中で、八景島のお昼ご飯もおいしそうでしたね。

2月23日(火)今日の給食

画像1
今日のメニューはキーマカレー、ナン、コーンポテト、牛乳、苺ヨーグルトでした。837kcal。
今日の朝からナンのことが気になっていた様子で、「ナンはナンだ?」などというダジャレを考えながら、楽しみに給食を待つ生徒もいました。
期待通り、美味しくいただきました。

2月22日(月)今日の給食

画像1
今日のメニューは里芋と生揚げのそぼろ煮、味付けのり、野菜の味噌汁、麦入りご飯、牛乳でした。780kcal。
味付けのりもあって、今日は品数が多く食べ応えがありました。子ども達は、明日の給食に出てくるナンが気になるとのことです。明日のメニューも楽しみです。

2月19日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは和風おろしハンバーグ、じゃことブロッコリーのチーズ炒め、麦入りご飯、牛乳でした。754kcal。
チーズ炒めはチーズの香りが際立ち、美味しくいただきました。
3年生の公立入試、1・2年生のテストが終わり、今日から部活動が再開です。生徒の皆さんのほっとした表情がみられました。それぞれが色々な方法でリフレッシュし、来週からの授業に備えていただきたいものです。

2月17日(水) 2月18日(木)の給食

昨日のメニューは、ハヤシライス、青菜のソテー、牛乳です。838kcal。今日のメニューは、ちからうどん、いかと大根の煮物、牛乳です。830kcal。昨日は掲載することができず、申し訳ありませんでした。昨日も今日も美味しくいただきました。
画像1画像2

2月16日(火) 今日の給食

今日のメニューは、チキンナゲット、ミネストローネ、ソフトフランスパン、牛乳です。804kcal。昨日は出張のため、ヒレカツが食べられませんでした。残念。また出してください。3年生、受検ご苦労様でした。明日、明後日と面談がありますね。今日はゆっくり休んで平常心で臨んでください。
画像1

2月15日(月)今日の給食

画像1
今日の給食はヒレカツ、麦ご飯、根菜汁、プリンでした。
明日は公立高校の受検日です。まさにカツを食べて受験に勝つ!ですね。
3年生のみなさん、リラックスして頑張ってきてください。

2月12日(金) 今日の給食

今日のメニューは、バレンタイン献立。豚丼、味噌けんちん汁、ココアムース、牛乳です。864kcal。先日、逆バレンタインという言葉をテレビで知りました。ブームにのせられないようにしないと。
画像1画像2

2月10日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のスタミナ焼き、五目ひじき、麦入りごはん、牛乳です。780kcal。写真を撮っていましたら五目ひじきのいいにおいがしてきました。食欲をそそりますね。
今日は私立高校の入試日です。3年生、頑張れ。金曜日はバレンタイン献立だよ。♡
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 定通分割選抜学力検査
3/11 定通分割選抜面接及び特色検査