〜 橘中学校の歩み 〜

重要 3年進路【公立共通選抜志願変更について】

1月31日(金)公立高校共通選抜の募集 終了
2月 1日(土)各公立高校の志願者倍率 朝刊各誌で発表

志願変更を希望される方は、この週末に家族で検討され、中学校への早めの連絡をお願いします。
進路通信でお知らせしてあるとおり、志願変更期間は、2月5日(水)〜7日(金)12:00までとなっております。また、不測の事態が発生する場合も考えられるので、志願変更は志願者本人と保護者で手続きに行っていただきたいと考えております。
◎手続きの流れは、「志願の手引き」や「進路通信」で確認してください。

1月31日(金)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、鰆のごまじょうゆ焼き、冬野菜の味噌汁、ごはん、牛乳です。768kcal。和食もいいですね。

1月30日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは、若鶏のハーブ焼き、ポークビーンズ、牛乳、ロールパンです。778kcal.今日もおいしいです。

1月29日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューは、豚肉の味噌漬け焼き、けんちん汁、ごはん、牛乳です。855kcal.この時期、あったまる汁物はありがたいですね。

1月28日(火)今日の給食

画像1
今日のメニューは、五目力うどん、子持ちししゃもフリッター、牛乳です。918kcal。今月最高のカロリーです。力がつきそうです。フリッターの意味を調べました。洋風天ぷらだそうです。なるほど。

1月27日(月)今日の給食

画像1
今日のメニューは、親子丼、青菜とこんにゃくのきんぴら、牛乳です。847kcal。また寒くなってきました。しっかり食べて栄養を取りましょう。栄養、休養、睡眠、適度な運動を心がけましょう。

部活動の大会のお知らせ

1月25日(土)女子バドミントン部が県大会に出場します。個人戦ですが、シングルスでSTさん、ダブルスでTKさん、SKさんが出場します。(いずれも2年)場所は大井町総合体育館です。がんばってください。

1月24日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは、ハンバーグのしょうゆ煮、ジャーマンポテト、飲むヨーグルト、ごはんです。817kcal。生徒との面談の中で、ハンバーグが大好きといった生徒がたくさんいました。飲むヨーグルトもひさしぶりです。

1月24日(金)紅梅が

画像1
画像2
今日の天気は快晴です。つい先日までの寒さも緩み梅の花が咲き始めました。花が咲き始めると、心も体もあったまりますね。そろそろ吾妻山の菜の花も咲き始めるのでしょうか。

1月23日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは、スパイシーチキン、ABCスープ、黒うさぎパン、牛乳です。778kcal。食べるのが少しかわいそうになります。でもおいしい。
明日、1月24日から30日は全国学校給食週間です。これは、戦後、食べ物が不足した時に、世界の国々から食料が援助され、昭和21年12月24日給食が再開されました。そのことを記念し、冬休みと重ならない1ヵ月後の1月24日から1週間が全国学校給食週間になったとのことです。

1月22日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューは、いかの更紗揚げ、里芋のごった煮、牛乳、ごはんです。842kcal。食欲をそそるいいにおいがしてきます。

1月21日(火)今日の給食

画像1
今日のメニューは、味噌ラーメン、焼き餃子の甘酢和え、牛乳です。855kcal。
おいしいです。おかわりできないのが残念です。

1月20日(月)今日の給食

画像1
今日のメニューは、小田原献立です。地産地消ですね。鯵の干物、おだわらっ子おでん、みかん、牛乳、ごはんです。794kcal。大寒という季節、寒さにふさわしい寒さです。おでんを食べてあったまりましょう。

1月17日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは、カレーライス、キャベツのごま炒め、牛乳です。839kcal。配膳のときからいいにおいがしてきます。子供たちだけでなく、大人も大好きなメニューです。たくさん食べて元気になりましょう。
 給食とは関係ありませんが、今日は、19年前、阪神 淡路大震災があった日です。家族で防災について話し合っていただければと思います。子供たちは生まれていません。風化しないよう大人が伝えてほしいと思います。

1月16日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは、鶏肉のオーロラソースがけ、白菜のポトフ、ヨーグルト、玄米パン、牛乳です。760kcal。寒いと牛乳が残りがちですが、ヨーグルトは残りません。パインアップル、アップル、ピーチ、オレンジ、みかんが入っています。結構おいしいです。

1月15日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューは、肉じゃが、大根の味噌汁、ごはん、牛乳です。827kcal。
1月15日は、小正月です。無病息災を願ってどんど焼きが行われます。どんど焼きの火にあたったり、焼いた団子を食べると1年間健康でいられるといわれています。私の地域は昨日行われ、昨晩、団子を食べました。皆さんは?

1月14日(火)今日の給食

画像1
今日のメニューは、小田原献立です。小田原野菜のちゃんこうどん、鯵ハンバーグの石垣揚げ、牛乳です。879kcal。地産地消を心がけたいですね。ちゃんこといえばお相撲さんですね。初場所が始まりました。新横綱誕生なるか。

緊急 『第28回中学生の主張』放送日変更のお知らせ

既に学校便りや3年学年だよりでお知らせした、FMおだわら「ハロー・スクールディズ」での、本校生徒の「中学生の主張」放送予定が変更になりましたのでお知らせします。

橘中学校 3年女子「くやしさを知った夏」 1月17日(金)12:30〜 18:30〜
                総集編   18日(土) 8:30〜

橘中学校 3年女子「表現するということ」 1月20日(月)12:30〜 18:30〜
                総集編   25日(土) 8:30〜

橘中学校 3年男子「野球部で学んだこと」 1月21日(火)12:30〜 18:30〜
                総集編   25日(土) 8:30〜

書き初め

画像1画像2画像3
冬休みの宿題で書いてきた、書初めが各クラスに貼ってあります。1年生は「清新の気」2年生は「信念を貫く」3年生は「無限の可能性」です。どれも気持ちのこもったとても素晴らしい作品ばかりです。

1月10日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは、こぎつねごはん、具だくさんのお雑煮、牛乳です。847kcal。お正月らしいですね。とてもおいしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31