身体計測の実施

昨日から、学年ごとに身体計測が始まりました。身長や体重の伸び、特にそのバランスは生徒たちの成長をみる上で重要な指標です。ただし、個人差が大きいので、あまり他の人と比べても意味がありません。自分の昨年のデータとの比較が一番大切なることでしょう。 身体測定の重要さは、大人の人にも言えることです。自分の体重の変化は色々な病気の早期発見に役立つからです。生徒が自分の発育や健康状態を正しく把握するための行事です。
 今日(9日)は2年生の生徒を対象に体育館で、身長・体重・座高を、調理室で聴力、教室で視力の測定を行いました。学年職員だけでは手が足りず、スクールボランティアさんに毎回来て頂き(延べ14人)、効率よく計測をすることができました。また、生徒が「お願いします」等の挨拶や離退任式の姿勢がとても良かったとお褒めの言葉をいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 卒業式準備
3/14 卒業式
3/15 1時間目は式の片付け(2年)
3/16 新入生体験入学13:30〜

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料