第二回校内授業研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(火)に第二回校内授業研究会を開催しました。授業提案は、1年6組英語(unit10 Part2 観光地から) 北村都子教諭、2年4組保健体育(柔道) 真田健司総括教諭、2年6組理科(気象のしくみと天気の変化「気象観測」)小宮敏宗教諭より本校の研究主題「学ぶ意欲を高め、主体的な学習態度を育てる指導のあり方」を受けて、「伝え合い、学び合い、認め合う活動を取り入れた授業展開を通して」のテーマで行いました。どの提案も小集団活動を取り入れ、学習意欲を喚起する4基準「RISP」を授業の中に盛り込んだ提案でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/28 泉中学校区3校1園交流会(5校時全授業公開) 共通選抜出願
1/29 静岡私立一般出願
1/30 あいさつ運動
2/2 全校集会 中央委員会
2/3 定期テスト週間開始

お知らせ

保健便り

給食便り

PTA便り

緊急のお知らせ