中学生の主張発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月6日(土)に川東タウンセンターマロニエにおいて、中学生の主張発表会が行われました。この発表会は、中学生が日頃、日常生活や学校生活あるいは団体活動等の体験を通して考えていることや感じていること、また将来の希望や大人への提言などを主張し、これを広く市民に訴えることにより中学生に対する理解を深めてもらうことを目的としています。本校からは、次の3名の3年生が出場しました。村崎広歩君は「なぜ吸うの?」(優秀賞)という題名でタバコの害について、石井結南さんは「携帯電話について」(入選)という題名でで携帯電話への依存について、石塚梨沙さんは「夢を叶える為に」(入選)という題名でパティシエへの進路選択について、それぞれが自分の思いを主張しました。その内容につきましては、FMおだわら(78.7MHz) で1月下旬頃に放送される予定(12/22から番組はスタートしますが、本校の順番予定を示しています。時間帯は昼の12:30、再放送は18:30となっています)です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/18 あいさつ運動 共通選抜 3年特別日課開始
2/19 3年地域美化作業
2/20 3年映画鑑賞
2/23 3年卒業遠足(富士急)
2/24 各種委員会 3年薬物乱用講演会

お知らせ

保健便り

給食便り

PTA便り