幼児とふれあい交流3日目

 本日12月1日は、3年3・4組が保育実習を行い、参加幼児は36名の盛況となりました。本日で幼児とふれあい交流は終了しますが、3年生の生徒の皆さんが朝早く登校して準備をしたり、本校教職員の子どもやお孫さんも参加するなど、学校をあげての授業となりました。参加した幼児の皆さんと3年生生徒諸君のさらなる成長に期待したいところです。

参加した保護者の声を次に紹介します。
Aさん 
 去年も参加させていただき、昨日、今日と中学生とのふれあいに感謝します。特に手作りの絵本は、子ども達が見に行くので、売っている本よりおもしろいのかなあと後ろ姿を見て思いました。折り紙もたくさん作ってもらって、喜んで家でも遊んでいます。交流の機会を作っていただき、ありがとうございます。

Bさん
 本日は、楽しい遊びをたくさん用意してくださり、ありがとうございました。月齢、年齢の幅が広い中、それぞれの子が遊べるように考えてあり、感心しました。絵本も、一人ひとりの良さが出ていて、とても心が温まりました。12月に一歳になる娘は、普段、この時間は寝ていますが、今日は一睡もせず遊びに夢中でした。それくらい楽しかったのだと思います。本当にありがとうございました。

Cさん
 今日に向けて、生徒さんの準備がしっかりされていて、子ども達はとても楽しく過ごすことができました。はじめは緊張していた子ども達でしたが、優しいお姉さんの笑顔で勤張がほぐれたようです。生徒さん達も緊張されていたとは思いますが、同じ目線で、声をたくさんかけ合っていけばいくほど、楽しい時間を共有していくことができると思います。創意工夫の手作り遊び、とても素晴らしかったです。2年目の参加でしたが、また参加させていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 木456123 3年3校時給食学活下校 静岡私立入試
2/7 1・2第4回テスト1日目 3年学年内授業
2/8 1・2年第4回テスト2日目 3年学年内授業
2/9 1・2年第4回テスト3日目 3年学年内授業 私立一般入試事前指導
2/10 私立一般入試
2/11 建国記念の日 県ソフトテニス強化研修会
2/12 振替休日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

緊急のお知らせ

第一学年 学年だより

第二学年 学年だより

第三学年 学年だより

進路だより