学校図書館より28 広島の木に会いにいく

 今から約70年前に広島に原子爆弾が投下され、多くの人が亡くなりました。原爆ドームは被爆した建物として有名ですが、街に生えていた樹木も被爆しました。その中には、今も生き続けている木が多くあるそうです。
 筆者の石田さんは、大学生のときに被爆体験の話を聞き、社会人になってから「はだしのゲン」の作者である中沢啓治さんのドキュメンタリー映画を作りました。その後、被爆樹木のことを知り、樹木医の堀口さんと知り合います。石田さんは「もし木がこちらに語りかけていることがあるなら、それをわかりたい」と思ったそうで、広島の街の木の話のほかに写真もたくさん載っています。
 泉中学校の正門近くには、広島から来たアオギリの木が植えられているので、登下校の時に探してみてくださいね。
■『広島の木に会いにいく』石田優子(偕成社)1800円(本体)【分類916】

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 あいさつ運動 共通選抜検査2日目 3年学活下校
2/17 3年特別日課開始3校時給食学活下校 中央委員会
2/19 対話集会 TCいずみ 13:30〜
2/20 3年3校時給食学活下校
2/21 PTA総会・学年学級懇談会 3年美術科卒業生制作展〜28日 3年3校時給食学活下校
2/22 3年アスリート派遣講演会 各種委員会

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料

緊急のお知らせ