トマト(夏野菜)の栽培を始めました

 2年生の技術科の生物育成の授業でトマト(夏野菜)の栽培を始めました。今年は、家庭菜園用「桃太郎」トマトの代表品種であるホーム桃太郎R(耐病性のある接ぎ木苗)を選んでいます。生育後半まで草勢が持続し作りやすく、食味もよいのが特徴です。容器は昨年度より洗濯物入れのカゴから寒冷紗を使った透水ポットに、支柱もらせんトマト支柱と大きく進化しています。19日(火)の授業で、トマト苗の植え付けをし、容器に支柱を立て誘引が終わりました。これから輪番で水やり当番が毎朝水やりを行います。今後のトマトの生長につきましては、校地内の四季の草花でもお知らせします。お楽しみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/20 集金日(部活朝練なし) 生徒部活動集会 家庭訪問(東富水北)
4/21 歯科健診1年 家庭訪問(富水北)
4/22 運動会選手決め 家庭訪問(東富水南)
4/23 野球春季大会 バスケ春季大会 バレー大会
4/24 野球春季大会 テニス春季大会 バレー大会
4/25 家庭訪問(富水南)
4/26 歯科健診2年 家庭訪問調整日