2月4日(火) 配布通知

学校だよりが配布されました。HPにもアップされています。

2月3日(月) 今日の給食

今日のメニューは節分給食、チキンメンチカツ、五目豆、節分焼きのり、ご飯、牛乳です。799kcal。今日は節分です。煎った豆をまき、自分の年の数だけ食べることで、邪気を追い払い、病に勝力がつくといわれています。煎った豆ではありませんが、五目豆が出ました。数えながら食べたら、37個でした。まだ全然足りない。
画像1
画像2

1月30日(木)と31日(金)の給食

30日にメニューは、チャンポン麺、焼き餃子、牛乳です。816kcal。
31日のメニューは、鶏肉の香味焼き、チゲ汁、いよかんゼリー、麦入りご飯、牛乳です。842kcal。
画像1
画像2

1月31日(金) 配布通知

2年生に学年だよりが配布されました。HPにもアップされています。

1月30日(木) 配布通知

3年生に一昨日になりますが、学年だよりが配布されました。HPにもアップされています。

1月27日(月) 28日(火)の給食

27日のメニューは、いわしのカリカリフライ、里芋の煮物、おかかふりかけ、牛乳です。831kcal。28日のメニューは、チーズ入りササミフライ、チリコンカン、米粉ロールパン、牛乳です。853kcal。
画像1
画像2

1月24日(金) 今日の給食

今日は小田原献立です。かます棒のフライ、おだわらっ子おでん、麦入りご飯、牛乳です。820kcal。かます棒もおでんも小田原の名物になってきましたね。おいしいです。
画像1

1月22日(水) 今日の給食

今日のメニューは、照り焼きハンバーグ、小松菜とかまぼこの辛子醤油和え、ひじきとのりの佃煮、ご飯、牛乳です。689kcal。おかずも美味しかったですが、ご飯にかける佃煮もいいですね。今日も美味しくいただきました。明日はみそラーメン、楽しみ。
画像1

1月21日(火) 今日の給食

今日のメニューは、かまぼこのクリームシチュー、コーンソテー、チーズパン、牛乳です。770kcal。かまぼこのクリームシチューは新メニューです。かなりいけます。ありがとうございました。
画像1

1月20日(月) 今日の給食

今日のメニューは、小田原献立。鯵のカリカリ揚げ、小田原野菜の豚汁、湘南ゴールドゼリー、ご飯、牛乳です。836kcal。地場の野菜はいいですね。美味しかったです。
画像1

1月17日(金) 今日の給食

今日のメニューは、きのこたっぷりご飯、さつま汁、牛乳です。790kcal。この季節は、汁物があるとうれしいですね。おいしかった。
画像1

1月17日(金) 配布通知

・体罰調査のプリントが配布されました。
・昨日、2,3月分の給食費についてのお知らせが配布されました。

1月15日(水) 今日の給食

今日のメニューは、鮭の利休焼き、大根の煮物、ご飯、牛乳です。682kcal。鮭のワイン蒸しも美味しかったですが、利休焼きも美味しいですね。
画像1

1月14日(火) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉のグリル 小田原レモンソースがけ、ジャーマンポテト、黒パン、牛乳です。768kcal。小田原のレモンソースがけ、鶏肉の味がひと味違いました。
画像1

1月10日(金) 今日の給食

今日のメニューは、キャベツメンチカツ、こんにゃくのきんぴら、さくら飯、なめらかプリン、牛乳です。809kcal。今日のも美味しい給食でした。ありがとうございます。
画像1

1月9日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ソフト麺ミートソース、ホットポテト、牛乳です。916kcal。令和2年の給食が始まりました。今年も美味しい給食が楽しみです。よろしくお願いします。
画像1

1月8日(水) 配布通知

・学校だよりが配布されました。
・2年生に学年だよりが配布されました。HPにもアップされています。

12月20日(金) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉丼、もやしのごま炒め、マスカットゼリー、牛乳です。770kcal。12月20日は市制記念日です。小田原市に感謝しながらいただけましたか。私は小田原市の給食センターに感謝しながら食べました。とっても美味しい給食、ありがとうございました。
画像1

12月18日(水) 今日の給食

今日は冬至献立です。メニューは鮭のワイン蒸し、かぼちゃの味噌汁、麦入りご飯、牛乳です。769kcal。とってもおいしかったです。
冬至は22日でしょうか。かぼちゃを食べ、ゆず湯、日本ならではの文化ですね。
画像1

12月16日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉丼、チゲ汁、牛乳です。769kcal。新メニューの鶏肉丼、美味しいです。またお願いします。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

学年便り