1月26日(木)1、2年生職業講話

 本来、1年生は職場見学、2年生は職業体験学習を行う予定でしたが、感染症対策として、様々なお仕事をしている方に学校に来ていただき、お話を聞くという時間を設けました。
 みんな熱心に聞いていました。
 帰りに、講師の方々が、「みんな熱心に聞いたり、質問してくれたりして、来た甲斐があった。」とおっしゃっていました。

画像1
画像2
画像3

1月26日 朝のグラウンド

昨日に引き続き、今日も寒い朝でした。

しかし、グラウンドでは、野球部、サッカー部、ソフトテニス部、陸上部が元気に練習していました。
画像1

1月24日(火)6校時

画像1画像2画像3
今日の夜から10年に一度の寒波がやってくるようですね。

予報では、明日の小田原の最低気温はマイナス5度らしいです。

今日の6時間目は、南風が強くなってきました。

グラウンドでは、ハンドボールの授業が行われておりました。

みんな元気です。

1月20日(金)6校時2

金曜日の6校時、今週最後の授業です。

みんなしっかりと授業に取り組んでいました。

写真上は、1年生の国語です。
chromebookを使ってスライドを作っているようです。
発表があるのでしょうか。楽しみです。

写真中・下は3年生の体育です。
サッカーとテニスをしていました。
勉強が大変な時期だと思いますが、体を動かして気分転換になったでしょうか。

画像1
画像2
画像3

1月20日(金)6校時1

6校時、2年生の美術は、粘土を使っていました。

季節をイメージした作品作りでしょうか。

みんな楽しそうに作業に取り組んでいます。

想像力というか創造力というか、やはり生徒たちの発想ってすごいです。

写真上は、『夏』です。水と金魚をイメージしたそうです。夏祭りですかね。

写真中は、『春』でしょうか。桜の花びらを上手に作っていました。

写真下は、授業の様子です。粘土を丸める動作って後ろ姿でもすぐに分かります。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)試験の様子

今日も寒いです。

今日は、3年生の第4回定期テスト、1・2年生の実力テストでした。

みんな真剣に試験に取り組んでいました。

写真は左から3年生、2年生、1年生です。
画像1画像2画像3

1月17日(火)安全確保行動訓練2

今日は阪神淡路大震災の起きた1月17日です。
神奈川も、いつ大震災が起きても不思議ではないといわれています。

今日の安全確保行動訓練も、予告なしで行いましたが、みんなしっかりと行動できていました。

写真上は、昼休みに教室で談笑している様子です。

写真中は、昼休みに談笑していた生徒が、安全確保をしている様子です。

写真下は、隣の学級の様子です。こちらもしっかり安全確保ができていました。

画像1
画像2
画像3

1月17日(火)安全確保行動訓練1

昼休みに予告なしの安全確保行動訓練を行いました。

みんなしっかりと安全確保できていました。

上の写真は、昼休みに廊下でにぎわっている様子です。
いまにも走り出しそうな生徒がいます。

中の写真は、廊下で談笑している様子です。

下の写真は、廊下で談笑している生徒が安全確保している様子です。
画像1
画像2
画像3

1月16日(月)お花の日 1年生、4組

お花の日、1年生と4組の取り組みの様子です。

理科室で行っていたのですが、今日は一段と寒かったです。

寒いなか理科室で、お昼前から準備をしてくださっているお花ボランティアの岸さんに感謝です。

不覚にも、1年生も1クラス撮影できませんでした。
画像1画像2

1月16日(月)お花の日 2年生

2年生のお花の日の様子です。

今日の花は、カーネーション、デンファレ、菊、かすみ草です。

2年生も1クラス撮ることができませんでした。

きれいに生けていました。
画像1画像2

1月16日(月)お花の日 3年生

今日はお花の日でした。

寒いなか、お花の日ボランティアの岸さんに来ていただきお花を生けました。

1クラス、写真が撮れなかったのですが、さすが3年生上手です。
画像1画像2

1月13日(金)6校時 2年生百人一首大会

画像1画像2画像3
 今日の6校時は2年生の百人一首大会でした。

 みんな素早く札をとっていました。

 見ていて、とてもよかったのが、札をとった対戦相手をたたえる拍手がいろいろなところから聞こえてきたことです。

 さすが国府津っ子!

1月12日(木)5校時 1年生百人一首大会

画像1画像2画像3
5校時は1年生の百人一首大会でした。

午後になり、体育館も暖かくなってよかったです。

今年度、柔道用に購入した畳(消毒済み)を使って本格的な大会となりました。

練習の成果が出ましたか?

1月の飾り

スクボラさんが階段踊り場の掲示物を1月版にしてくださいました。

1月はなんと、宝船に乗った七福神です。

折り紙で上手に作ってくれました。

スクボラさん、ありがとうございました。


画像1
画像2

1月11日(水)5校時

5校時の授業の様子です。

写真上は3年生英語です。
さすが3年生、みんな真剣に授業を受けています。
英語の先生がいないように見えますが、机間指導をしているためです。

写真下は2年生の体育です。
男女に分かれて試合をしていました。
先日まで、高校サッカーをテレビで放送していましたが、
国府津中生も負けずに、ひたむきにオールを追いかけ、
コートの中を走り回っていました。
画像1
画像2

書初め

各学級に冬休みの宿題の書初めが貼られていました。

みんな、丁寧だったり、迫力があったり、個性があってとても上手でした。

写真上は3年生です。

写真中は2年生です。

写真下は4組です。

1年生の写真がありませんでした。すいません。

画像1
画像2
画像3

1月10日(火)3校時

画像1画像2
今日から授業がスタートしましたが、みんな積極的に取り組む姿が見られました。

写真左は、ソーシャルディスタンスを確保しながらの百人一首の様子です。

写真右は、ソーランの練習の様子です。

1月10日(火)全校集会

画像1
 1月10日(火)、いよいよ学校がスタートしました。
 長い冬休み明けで、どんな様子だろうと心配しましたが、どの生徒も元気そうで明るい雰囲気があり、良い学校スタートができたと思います。
 
 集会は、短い時間で終わりになりました。

令和5年1月5日(木)国道1号線清掃

画像1画像2画像3
令和5年になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

今日から学校は本格的に始動しました。

今日は、箱根駅伝後の国道1号線清掃でした。

箱根駅伝は今年も熱い走りでした。

今日は寒かったのですが、日差しがあり風はなく、ごみ拾いをしやすかったです。

駅付近は、たばこの吸い殻が多かったです。

「大人が吸ったたばこの吸い殻を、中学生が拾う」なんていう社会ではいけませんね。

ごみ拾いを終えて、学校に帰ってきた生徒たちの顔が清々しかったです。

ありがとうございました。

12月28日(水)国道1号線清掃

連日、寒い日が続きましたが、今日は風もなく、いくらか暖かさを感じました。

今日は、箱根駅伝のコースに映る私たちの学区をきれいにして、箱根駅伝(スポーツ)を「支える」「関わる」という意識を持とうということで、有志による国道1号線清掃を行いました。

本日の参加者は約75名でした。

集まったごみは12袋です。生徒に聞くと「たばこの吸い殻が多かったです」とのことです。
大人が気を付けないといけませんね。

今年の活動はこれで終わりになります。

令和4年もお世話になりました。
ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31