10月6日(木)学習発表会 展示の部14

画像1
画像2
画像3
1年英語科です。
夏休みに調べた有名人の英語の名言を調べ、掲示しました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部13

画像1
画像2
画像3
1年国語です。
授業で創作した「詩」を掲示していました。
題名やペンネームを個人で創作し、挿絵も入れました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部12

画像1
画像2
画像3
科学部です。
水質処理の検査の結果や使用している器具の展示、人工イクラなどを展示していました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部11

画像1
画像2
理科です。自由研究を行った人たちの作品を展示していました。

わくわくするようなタイトルでした。

10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部10

画像1
画像2
2年総合的な学習の時間です。
昨年度から探求しているSDGsについて、自分たちができることを呼びかけたポスターを制作しました。
きれいなポスターでした。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部9

画像1
画像2
家庭科です。
お弁当のレシピづくりを掲示していました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部8

画像1
画像2
画像3
3年国語科&美術科です。
修学旅行をテーマに、俳句と水墨画を制作し、掲示していました。
水墨画でいろんな技法が使われていました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部7

画像1
画像2
美術部です。
美術部で制作された作品を展示していました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部6

画像1
画像2
画像3
社会科です。
夏休みの課題などを掲示していました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部5

画像1
画像2
2年英語科です。
夏休みの二日間の思い出を英語で書いて掲示しています。
写真や絵でも表現していました。
10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。


10月6日(木)学習発表会 展示の部4

画像1
画像2
画像3
2年国語科です。
牟礼慶子さんの「見えないだけ」という市の特に印象に残った部分を抜き出したイメージ画を掲示していました。
色遣いがとてもきれいでした。

10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部3

画像1
画像2
画像3
3年総合的な学習の時間です。
5月に修学旅行に行った、広島・京都での学習をまとめた新聞を掲示しています。


10月6日(木)学習発表会 展示の部2

画像1
画像2
画像3
4組の作品です。
小田原・足柄下地区総合体育大会ボッチャの部の写真が貼られていました。

10月6日(木)学習発表会 展示の部2(作品)

画像1
画像2
画像3
4組の作品です。

美術、技術・家庭科、国語、英語などの時間につくった作品を展示していました。

窓に貼られた海の生き物の絵ですが、光を浴びてきらきらとしていてとてもきれいでした。

10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 展示の部

画像1
 保健委員会です。
 手洗い・マスクの付け方、ハンカチチェックの結果についての掲示がありました。
 10月21日(金)の授業参観で学校にいらした際にご覧ください。

10月6日(木)学習発表会 ステージの様子6

画像1
ステージ発表の最後は、前期生徒会のあいさつでした。

1年間の活動を振り返り、一人一人の挨拶がありました。

1年間お疲れさまでした。

10月6日(木)学習発表会 ステージの様子5

画像1
ステージ発表の5番目は吹奏楽部です。

明るい曲の演奏で、会場から手拍子があがりました。

10月6日(木)学習発表会 ステージの様子4

画像1
画像2
休憩後に、3年生による社会科・総合的な学習の時間の発表がありました。

原爆についての学習や修学旅行で行った広島で感じたことを群読にして発表を行いました。

10月6日(木)学習発表会 ステージの様子3

画像1
画像2
ステージ発表3番目は3年生有志による音楽です。

ボディパーカッションが披露されました。

リズムに乗って楽しかったです。

10月6日(木)学習発表会 ステージの様子2

画像1
画像2
2番目は、3年生の英語の発表です。

英語でのスピーチと対話の発表でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31