2年生 性教育講演会 7月15日(木)

 本日6校時に小田原市立病院の助産師・滝本美和先生をお迎えして、2年生対象の「性教育講演会」が行われました。
 性の多様化、二次性徴、妊娠のしくみ、10代の妊娠のリスク、避妊の方法、性感染症、子宮頸がん、デートDV等の話がなされました。約50分の長い時間の講演となりましたが、生徒は皆、真剣に聞くことができていました。
画像1
画像2
画像3

小田原・足柄下地区中学校総合体育大会 軟式野球

 7月10日(土)に湯河原中学校で試合がありました。残念ながら1回戦敗退でしたが、最後まであきらめず粘り強い戦いをしました。3人だけの3年生!お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

小田原・足柄下地区中学校総合体育大会 女子ソフトテニス

 小田原テニスガーデンにおいて、7月10日(土)に個人戦、7月11日(日)に団体戦が行われました。残念ながら団体戦は1回戦敗退でしたが、個人戦に出場した2年生ペアは県西ブロック大会出場を決めました。
画像1
画像2
画像3

小田原・足柄下地区中学校総合体育大会 サッカー

 7月10日(土)、11日(日)に鴨宮中学校で試合がありました。1回戦、2回戦を勝ち、現在ベスト4で、県西ブロック大会出場は決めています。7月17日(土)に準決勝を行う予定です。
画像1
画像2

小田原・足柄下地区中学校総合体育大会 女子バレーボール

 7月10日(土)、11日(日)に真鶴中学校で試合がありました。見事、第3位入賞です。
県西ブロック大会へ出場します。
画像1
画像2

コゲラ 7月14日(水)

 日本で一番小さなコゲラが国府津中に出現しました。南門そばの桜の木を一生懸命つついてました。
画像1

蝉が鳴き始めました 7月14日(水)

 先週末くらいから蝉の鳴き声が聞こえ始めました。すっかり『夏』ですね。
 写真は左から ニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミです。素人の写真のため見にくいですが……。
画像1画像2画像3

枝豆の収穫です 7月7日(水)

 2年の技術の授業で栽培していた枝豆が大きく育ちました。もう食べるのに十分な大きさです。ということで、今日から収穫が始まりました。
画像1画像2

七夕飾り(1年生) 7月7日(水)

 今日は7月7日、七夕です。
 4階廊下には1年生の作った『七夕飾り』があります。願い事で多かったのは、部活とコロナのことでした。。
 まだまだ梅雨が明けそうにないですが、今晩くらいは『天の川』が見えるといいですね。
画像1

お花の日 7月7日(水)

 今日は「お花の日」でした。
 今日の花は、スターチス、ハイブリッドスターチス、カーネーション、ヒマワリです。
 ボランティアのお花の先生の指導を受けながら、花瓶を綺麗に洗い、花の茎を適度な長さに切り、花瓶に生ける。毎月美化委員の生徒がやっていることです。
 明日から三者面談です。来校した際には、美化委員が生けたお花を観賞していってください。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 7月5日(月)

 毎月1回、生徒会本部役員による朝の「あいさつ運動」が行われています。今月は今日からの1週間です。
画像1画像2

部活動激励会 7月2日(金)

 本日6校時に「部活動激励会」が行われました。例年ならば体育館で、今年はグランドで実施という予定でしたが、生憎の天気のため、体育館での実施をライブ配信という形で一般生徒は各教室で視聴する形になりました。
 明後日7月4日(日)から小田原・足柄下地区中学校総合体育大会が始まります。運動部以外も夏休み中を中心にコンクールやコンテストなどがあります。

(写真)上段左から サッカー部、軟式野球部、女子バレーボール部、4組(ボッチャ)
    中段左から 男子バドミントン部、美術部、女子バドミントン部、科学部
    下段左から 陸上競技部、女子ソフトテニス部、吹奏楽部、教室でライブ配信を視聴している様子

※小田原・足柄下地区中学校総合体育大会の応援について
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、顧問以外の教員や一般の方の応援は一切認められていません。出場選手のみの参加で、選手以外が参加できない会場もあります。会場によっては3年生の保護者(一人につき一人)だけが認められている場合もありますが、詳しくは各部の顧問に確認してください。
画像1

スクボラさんによる折り紙作品&七夕飾り 7月2日(金)

 今日は朝からずーっと雨です。毎月スクボラさんが季節に合った折り紙の作品を作成して階段踊り場に展示していただいています。まさに梅雨時って感じですね。
 3階廊下には『七夕飾り』があります。2年生の取り組みで、飾りは2年学年委員と有志で作りました。「世界平和」「テストでいい点を」など、様々な願い事がありましたが、やはり「コロナの収束」が多かったようです。みんなの願いが叶うといいですね。
画像1画像2

エコ活 7月2日(金)

 6月28日(月)〜7月2日(金)の登校時間に、生徒会本部役員が昇降口でペットボトルキャップの回収をしていました。
 「エコ活」とは、生徒会によるエコキャップ回収活動のことで、回収したペットボトルのキャップの売却によって得られた収益をワクチン寄贈団体「世界の子どもにワクチンを」日本委員会へ寄付しています。ポリオやはしか等のワクチンが途上国へ送られています。
画像1画像2

枝豆の実が大きくなってきました 6月28日(月)

 2年の技術の授業で育てている枝豆の実が大きくなってきました。生徒は毎日観察日誌をつけ、雑草取りをし、水やりをしています。来週あたりには食べられる大きさになりそうです。
画像1

陸上競技部の表彰、生徒集会 6月25日(金)

 本日1校時に、陸上競技部の大会の表彰に続き、全校の生徒集会がありました。
 生徒会本部役員と全校生徒が協力し、「笑顔あふれる居心地の良い学校づくり」を目指して、仲間を思いやって助け合う態度を育てることを目的として生徒集会を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、全校生徒が体育館に集まっての集会とはせず、Chromebookによるライブ配信で実施しました。生徒会本部役員によるロールプレイを各教室のスクリーン映像で見て、アンケートに答える、といった方法で実施しました。
画像1
画像2

夕立、そして虹 6月24日(木)

 もうすぐ部活動も終わり、という頃、いきなり大雨が降ってきました。雨はすぐに止み、空にはきれいな虹が2本浮かびました。
 台風が近づいてきているそうですが、明日はどんな天気になるのでしょうか。
画像1画像2

耳鼻咽喉科健診 6月24日(木)

 本日の午後、1年生全員と2・3年生の抽出者(アンケートによる抽出)対象の耳鼻咽喉科健診が行われました。アンケートによる抽出者はいなかったため1年生だけの健診となりました。本年度予定されている学校での健診はこれで終了です。
画像1

水泳の授業が始まりました 6月24日(木)

 今日から体育の授業で水泳が始まりました。例年は2クラス一緒に授業をしている時間もありましたが、今年も昨年と同じように、すべて1クラスずつでの実施です。着替えも男子が体育館を、女子が更衣室2部屋を使うことにより密を減らしています。
 プールサイドには、熱中症対策用のWBGT測定器を設置し、AED(自動体外式除細動器)や担架も置いてあります。
画像1

お花の日 6月22日(火)

 今日は「お花の日」でした。
 今日の花は、ガーベラ、ヒペリカム、アンスリューム、シダ、カスミソウ、カーネーション、スターチスです。どのクラスも手際よく美しく生けることができました。
 美化委員が水替えをします。長くきれいでいるようにお願いします。
 次回は夏休み前最後の「お花の日」となります。7月7日の予定です。7月8日からの三者面談の際には各教室にお花が飾られている予定です。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31