今日の給食

画像1
今日(2月17日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・鮭の幽庵焼き・たぬき汁。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんと大根です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

1,2年生第4回定期テスト

今日(2月17日)で、1,2年生の第4回定期テストが終了します。
3年生の姿を見て、「来年は、・・・」と思っている2年生も多いと思います。
学年最後の定期テストは終了しますが、これからも1時間1時間の授業を大切にすること、計画的な家庭学習を習慣化することに留意し、学力向上をめざしましょう。
まずは、お疲れさまでした!

今日の給食

画像1
今日(2月16日)の給食は、牛乳・里芋のそぼろ煮・麦入りご飯・野菜の煮浸し・おかかふりかけ。
神奈川県産は牛乳、小田原産は、。にんじん・里芋・もやし・小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

4組 校外学習

画像1画像2
本日(2月15日)、4組は、1年生から3年生までそろって校外学習で、横浜方面(NHK横浜放送局・カップヌードルミュージアム)に行っています。
天候にもめぐまれ、今頃は中華街のおいしい食事でお腹がいっぱいでしょうか。
もうすぐ3年生が卒業しますが、たくさんの良い思い出ができますように!

今日の給食

画像1
今日(2月15日)の給食は、牛乳・ジャージャー麺・アメリカンドッグ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

成果を十分に発揮して!!

画像1
本日(2月15日)、神奈川県公立高等学校入学者選抜学力検査が志願先の高校で実施されています。
ちょうど今(8:50)検査についての注意が始まったところです。午前中に外国語(英語)・国語・数学、昼食後に理科と社会を受検します。
緊張していると思いますが、受検生徒には、今まで努力してきた成果を十分に発揮してほしいと思います。
皆の春も、すぐそこまで・・・

今日の給食

画像1
今日(2月14日)の給食は、牛乳・ハヤシライス・キャベツともやしのごま炒め・エクレア。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、きゃべつ、もやしです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月13日)の給食は、牛乳・黒パン・チキンメンチカツ・茹でキャベツ・さつまいものスープ。
神奈川県産は牛乳、 小田原産はにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

学習会

画像1画像2画像3
定期テスト前に実施している学習会を、今日から来週の火曜日まで実施します。
本日(2月10日)も、来週水曜日15日から実施される定期テスト対策として、各教科で実施しています。
写真左は、1年生の数学の学習会の様子です。先生に質問したり、班で教え合ったりしてがんばっています。
いつも学習会の時に教えてくださるスクボラの先生が、今日も熱心に教えてくださっています。いつもありがとうございます。
写真真ん中は、2年生社会の様子です。教科担任の先生に質問をしながら、和やかな雰囲気で学習を進めています。
写真右は、金工室で2年生が頭を寄せ合って先生の説明を聞いていました。
1,2年生の皆さん、来週の第4回定期テストに向け、最後まで粘り強く取り組みましょう。

技術科木工の授業 スクボラの先生

いつも木工の授業でスクボラの先生をしていただいているお仲間の方が3名、1年生の木工の授業にスクボラの先生として加わってくださいました。
3時間目から5時間目まで、すべてのクラスの作業に参加していただき、生徒も分からないところや、作業のこつなど積極的に質問していました。
たくさんの先生のおかげで、実習もはかどったようです。
お忙しい中、ありがとうございました。

今日の給食

画像1
今日(2月10日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・鰆の照り焼き・辛味豆腐汁。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんとキャベツです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

神奈川県私立高校入試

本日(2月10日)、多くの神奈川県内の私立高校で入学試験が行われています。
本校の3年生も、たくさん受験しています。
緊張していると思いますが、日頃の成果が十分に発揮できますように!

今日の給食

画像1
今日(2月9日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・豚肉とキャベツの味噌炒め・のっぺい汁・ブルーベリーゼリー。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、キャベツ、大根、小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月8日)の給食は、牛乳・カレーうどん・いかのガーリックソース。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月7日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・チャーチャン豆腐・鶏のとろみ汁。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、大根、小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月6日)の給食は、牛乳・白パン・クラッカーチキン・ミネストローネ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんとキャベツです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月3日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・豚肉のにらソース焼き・五目煮。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんと小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月2日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・高野豆腐の中華煮・ワンタンスープ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじん、はくさい、葉ねぎともやしです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月1日)の給食は、牛乳・ソフト麺・ミートソース・温野菜・胡麻ドレッシング。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はにんじんとキャベツです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

春の足音が・・・

画像1画像2画像3
いこいの池に紅梅の花びらが散って、その下で、春の訪れを喜んでいるかのように鯉が優雅に泳いでいます。
一方、すぐそばの白梅は、まだまだ満開にはほど遠く、わずかに数輪白い花が見えるだけです。
季節は、冬から春へめぐっています。
三年生も、高校の出願が終えました。旅立ちの季節も、すぐそこまで来ています。
その前に乗りこえるべき壁がありますが、最後まで、仲間と励まし合いながら全力を尽くしてください。
皆、応援しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31