部活動のPR

本ホームページの「子どもたちの様子」→「部活動のPR」を更新しました。
ぜひ、ご覧ください。
(陸上競技部と文化部以外は、3年生が引退し、2年生・1年生で頑張っています。)

今日の給食

画像1
今日(9月12日)の給食は、牛乳・きな粉トースト・ポテトのミート煮・りんごの缶詰め。
神奈川県産は牛乳と豚肉、小田原市産は玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(9月9日)の給食は、牛乳・鶏の混ぜご飯・冬瓜のすまし汁・フルーツミックスゼリー。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎ、冬瓜、小松菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(9月8日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・豚肉のガーリックソースかけ・こんにゃくのピリ辛煮。
神奈川県産は牛乳と豚肉、小田原市産は玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(9月7日)の給食は、牛乳・味噌ラーメン・焼き餃子。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は小松菜ともやしです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(9月6日)の給食は、牛乳・ハヤシライス・カラフルソテー。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

「居心地のよい学校を作ろう」〜友達って何だろう〜

画像1
本日(9月5日)4時間めに、生徒会「居心地のよい学校を作ろう」キャンペーン集会を全校で行いました。
生徒会が事前に全校生徒に行ったアンケートの結果を発表しました。
主な結果は次の通りです。
質問1「友達の大切さを感じたときはどんなときですか?」
 助けてくれたとき・一緒にいるとき 等
質問2 「友達に言ってもらってうれしかった言葉は?」 
 ありがとう・がんばれ・一緒に遊ぼう 等
質問3 「友達が困っていたり悩んだりしていたら、どうしますか?」 
 助ける・話を聞く・相談にのる 等
質問4「自分が困っていたらどうしてほしいですか?」 
 相談にのってほしい・話を聞いてほしい・遊んで忘れさせてほしい 等
質問5「友達とは何ですか?」 
 大切な人・助け合う人・他にかえることのできない大切な存在 等

生徒会役員の皆さん、夏休みを使って準備を進めてくれてありがとう。普段、何気ない存在の友達について、全校で考える良い機会になりました。
これから、全校の生徒が、友達についてのメッセージを一人一人書いて、クラスごとに寄せ書きを作ります。
どのような寄せ書きを各クラスが完成させるか、とても楽しみです。
校長からは、「良い友達が欲しければ、良い友達になりなさい。」という言葉を伝えました。
最後に、生徒会担当の先生より、「今、男女の仲もよく、小学校からの友達関係も良いと思うが、このキャンペーンを通して、今よりも一層広い友達関係が築かれるとさらに良いですね。」という話がありました。
友達について、「第二の家族」と答えている人もいました。中学生の皆さんにとって、友達はとても大切な存在ですね。そして、一方友達関係について悩む時期でもあると思います。自分なりに、また皆といっしょにいろいろ考えることが、心の栄養になっていくと思います。

今日の給食

画像1
今日(9月5日)から、また給食が始まりました。
今日のメニューは、牛乳・グリルハムサンド・ミネストローネ・ラフランスヨーグルト。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

平成28年度社会参加活動

画像1画像2画像3
 9月3日(土)、小田原少年補導員連絡会主催、平成28年度社会参加活動が行われました。代表生徒とともに、少年補導員や消防団の方々をはじめ、地域を支えてくださっているさまざまな皆さんが参加されました。
 午前中は消防団の皆さんにAEDをはじめとした救急処置や搬送法、放水体験や消火器の使い方を学びました。
 カレーライスの昼食をいただいたあと、午後からは、スマートフォン等の利用と中学生の生活について、班別協議を行いました。各班に補導員の皆さんにも入っていただき、有意義な話し合いをすすめ、最後に各班のまとめた模造紙を掲示しながら協議の成果を発表しあいました。
 参加した生徒にとって有意義な1日となりました。学習したことや、地域に貢献してくれている方々のことを、他の多くの生徒にも伝えていってください。

9月1日全校集会

画像1画像2
本日(9月1日)、全校集会を行いました。
はじめに、ソフトテニス部・サッカー部・吹奏楽部・男子バドミントン部・陸上競技部の表彰を行いました。「皆さん、最後まで本当によく頑張りました。」全校の生徒が大きな拍手で祝福しました。
次に校長から、はじめに、「この夏に頑張った人が、今表彰された人以外にもたくさんいたと思う。よく頑張りました。また、思うように夏の目標が達成できなかった人も、これから頑張ってほしい。」と伝えました。
次に2つ話しました。
一つめは、「オリンピックを見ていて、最後まであきらめない気持ちを教えてもらった。皆さんも、自らの目標達成のために頑張ってほしい。まずは、早寝・早起き・朝ご飯をしっかり意識して、規則正しい生活をしましょう。」と話しました。
二つめは、「(津久井やまゆり園での事件を受けて)私たちは、皆一人ひとり違う。しかし、その命、存在の大切さや尊厳にはまったく変わりはない。皆、大切な大切な存在である。お互いの存在を大切にして、助け合って良い学校や社会をつくっていくことが大切である。」と伝え、最後に事件翌日に発表された「全国手をつなぐ育成会連合会会長様」のメッセージを読み上げました。
生徒の皆さんは、全員しっかり耳を傾けていました。感じたことを大切に心の中にもっていてほしいと思います。
最後に校歌を歌って終わりました。

小田原・足柄下地区中総体陸上競技の部 結果

画像1
8月27日(土)に行われた 第9回小田原・足柄下地区 中学校総合体育大会 陸上競技の部 の主な結果は、次の通りです。
オリンピック選手である松下先輩に誇れる結果でしたね。日頃の練習の成果が発揮できました。
なお、神奈川県大会(10月8日(土)Shonan BMW スタジアム平塚)への出場を、男子は6種目7名、女子は2種目3名が決めています。ぜひ、頑張ってください!!

<男子の部>
400m2位、800m1位と3位、共通1500m1位と3位、3000m1位、砲丸投1位と2位 4×100mリレー2位
<女子の部>
800m1位と2位、1500m1位と3位
<総合の部>
男子総合 優勝  女子総合7位   男女総合 準優勝

陸上競技部おめでとう!!

本日(8月27日)、城山陸上競技場で小田原・足柄下地区中総体の陸上競技の部が開催されました。
時折雨が降るあいにくの天候でしたが、各競技に応援に精一杯頑張りました。
男子総合は優勝、男女総合は準優勝でした。
県大会への出場も多く決まりました。
陸上競技部員の皆さんが、終日笑顔で励まし合う姿が印象に残ります。
また、最後まで熱心に応援してくださった地域、保護者の皆さま、ありがとうございました。

明日(8月27日)の陸上競技大会へ向けて!

画像1
今日(8月26日)は、雲ひとつない青天です。
グラウンドでは、明日の小田原・足柄下地区中総体の陸上競技大会に向け、陸上競技部員が練習に取り組んでいます。
明日は、自分の記録に挑戦ですね。
いつも通り、部員同士で励まし合って頑張りましょう!!
応援しています。

ふれあい美化作業

画像1
本日(8月19日)8時30分より、PTA整備委員会主催のふれあい美化作業を実施しました。
事前に切っていただいた枝の処理や、草むしりなどの作業を行いました。
整備委員会・親父の会・保護者・地域の皆さま・3年生・吹奏楽部員・陸上競技部員・ボランティア・先生方の力で、学校がさっぱりときれいになりました。気持ちよく9月に授業が再開できます。
お忙しい中、ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
生徒の皆さん、作業の始めにも伝えましたが、夏休みはまだ10日もあります。
最後まで、安全に留意し充実した日々を過ごしましょう。
(心配された雨も降らず良かったと思っていましたが、作業終了の10時30分ごろ突然の降雨です。皆さん、気をつけて帰りましょう。風邪などひきませんように。)

松下選手、ありがとうございました!!

8月15日、国府津小学校でオリンピックのパブリックビューイングが開催されました。
たくさんの地域の方々が、精一杯声援を送りました。
結果はとても惜しかったですが、松下選手には、今まで、たくさんの夢をみさせてもらいました。
先輩がオリンピックで走る姿は、後輩たちの胸にしっかり刻まれました。
生徒の皆さんも、昨年、松下選手が話してくれたように、それぞれの夢や目標を大切に、先輩の背中を追って行ってほしいと思います。
今まで、心よりありがとうございました!!

「被爆アオギリ二世」生長しています!

画像1画像2
昨年(平成27年)の夏休みに、小田原市中学生広島派遣事業が実施されました。
本校からも2名が代表として参加しましたが、その記念として、昨年の10月27日、広島市より被爆アオギリ二世の苗木をいただきました。
広島市長様のメッセージを添え、いこいの池近くに植樹した苗木が、10ヶ月経ち、立派な葉をつけています。
これからも、平和への願いが込められた苗木が大きく生長しますように。

少年スポーツの会 表彰式

画像1
本日(8月6日)午前中に行われたスポーツの会グラウンドゴルフが終了しました。
小中学生・PTA各委員会代表・地域の皆さま・小中学校の教員 計130名が、体育振興会の皆さまに審判として付き添っていただきながら腕を競いました。大変暑い中でしたが、全員元気に終了して何よりでした。
さて、一般の部と小中学生の部に分かれて表彰が行われました。
一般の部の優勝はPTA学年委員会、準優勝は国府津中学校先生、3位は地域の皆さまでした。
小中学生の部の優勝は陸上競技部員、準優勝はサッカー部員、3位は陸上競技部員でした。
それぞれ景品やトロフィ、メダルが手渡されました。
また他に、ホールインワンを達成した参加者には、賞品が配付されました。
みなさん、おめでとうございます。
準備から運営までお世話になりました体育振興会の皆さま、また飲み物をたくさん用意してくださったPTA役員の皆さま、暑い中、ありがとうございました。

夏休み恒例「少年スポーツの会 グラウンドゴルフ」

画像1画像2
本日(8月6日)早朝から国府津地区体育振興会の皆さまに準備をしていただき、予定どおり少年スポーツの会を開催しています。
開会式では、グラウンドゴルフの説明を熱心に聞きました。
その後、9:10より各チームに分かれ、競技が始まりました。
さっそく、歓声があちこちから聞こえてきます。

「おだわらっ子の約束」

画像1画像2
過日、小田原市教育委員会より送付された「おだわらっ子の約束(のぼり旗)」を、職員玄関に掲示しました。
かねてから「おだわらっ子の約束」の掲示は、校内のあちこちにありましたが、より意識して生活できるようになることを願います。
さて、「おだわらっ子の約束」その一「早寝 早起きして 朝ご飯を食べます」は、夏休み中でも実践できていますか。
規則正しい生活を心がけ、有意義な夏休みにしましょう!!
(グラウンドやプールから、部活動に励む声が聞こえてきます。)
「セミの声 負けずに元気な こうづっ子」

小学生の部活動体験

画像1画像2
昨日(7月27日)から国府津小学校5年生6年生による部活動体験が行われています。昨日は美術部が実施し、中学生が作品づくりを教えました。とてもステキな出来上がりだったようです。
今日(7月28日)は、陸上競技部の体験です。本校の陸上競技部は、さまざまな大会に出場し、好記録を残しています。8月27日の中総体小田原・下地区大会での活躍も期待されます。そして何と言っても、オリンピック選手松下祐樹先輩も所属していた部活ですから。後輩もやる気満々です!
さて、顧問からの説明や中学生のアドバイスを受けながら、陸上競技部の体験をした小学生、中学校の部活動はどう感じたでしょうか。
中学生に負けじと一生懸命走る姿が、光っていました。
ぜひ、中学校に入学したら、どこかの部活動に入部してがんばってほしいなと思います。
ちなみに、今年は、5年生61名、6年生74名、のべ人数計135名と昨年を20名ほど上回るたくさんの小学生が部活動を体験する予定です。
小学生の皆さんが部活動体験に来る日を、中学生の先輩も楽しみに待っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31