お花の日 4月17日(水)

 今年度、最初のお花の日。昼休み、各クラスの美化委員さんが教室の花瓶を持って会議室に来ます。そこには色とりどりの花、花、花。適に好みの花を取り、花瓶に生けます。今日のお花は、カンパニュラ、ひまわり、カーネーション、金魚草、オーニソガラム、アルストロメニア、ヒペリカム、しだ、かすみ草でした。
 お花の先生は、長く国府津中学校の生徒に教えてくださっています。「花は上手に生けることが大事でなく、花を楽しく生けてくださる亊が大事と思います。楽しい事は大きな気持ちを生みます。みんなが元気になります。それがお花の役割と思います。たとえ一輪でも楽しく生けた花は凜としています。」とお話されていました。美化委員の皆さん、毎日の水替えを忘れないようにしましょう。
 先生にはまた一年お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30