青少年健全育成協議会

 昨晩(1月31日19:00〜)、本校会議室にて、平成29年度第6回国府津地区青少年健全育成協議会役員会が開催されました。この会の目的は「地区内の青少年の健全な育成と非行の防止を図るため、相互連絡を密にし、その活動成果を高めること」です。
 活動は、地域パトロール(菅原神社・夏休み・中学校卒業式・定例)、ミニ集会の運営、富士宝永山登山・小学校PTAふれあい広場・広報紙発行・育成標語の地区掲示など、一年を通じて多岐にわたっています。会員は青少年育成推進委員・警察少年補導員・防犯指導員・保護司・主任児童委員・連合子ども会長・小中学校PTA会長・小学校PTA会計・小学校PTA校外委員長・中学校PTA地区委員長・小中学校長・小学校児童指導担当教諭・中学校生徒指導担当教諭とさまざまな立場の方で構成されています。
 会長を中心に会員の皆様が一丸となって、子どもたちのことを暖かく見守ってくださってることを実感する会議です。一小一中の良さを強く感じます。これからも「子どもは宝 守ろう育てよう こうづっ子」(国府津地区統一スローガン)のもと、どうぞよろしくお願いいたします。生徒の皆さんも、地域の皆さんに見守られていることを忘れないでください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28