図書室だより2022 〜その13〜

画像1
「都道府県別 にっぽんオニ図鑑」

(山崎敬子 文 スズキテツコ 絵 じゃこめてい出版 2019年4月発行)




2月3日より『鬼滅の刃』の映画が始まりました。恐ろしい鬼が沢山出てくることに因んで節分からの封切となった…か分かりませんが、この「オニ図鑑」を読むと鬼にも様々な種類がいるのだと発見できます。

本の中では都道府県別に個性的な鬼が紹介されていますが、特に神奈川の湖上の鬼は非常に興味深い!これは箱根神社で行われる節分の行事で、鬼払いの儀式で追われた鬼(役)たちが水上スキーで芦ノ湖に逃げ、神主(役)までもが水上スキーで湖に入るというもの。湖上でまかれた豆は鯉の餌になるのか?という疑問もさることながら、奇抜でアクティブなこの行事が『超COOOOOOOOOOOL!!』と表現されていることがとても面白いと思いました。颯爽と波を操るサーファーの湘南のイメージが、箱根の節分行事にも影響しているのでしょうか。

3年生は最終貸し出しの期限を検討中です。今しばらくは全学年とも通常貸し出しを行いますので、暖かくして図書室に来てくださいね。

週の予定 2月6日(月)〜2月12日(日)


2月 6日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり

2月 7日(火) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
         ・1、2年生定期テスト1週間前
          放課後学習相談

2月 8日(水) 1 2 3 4 5
         ・給食、清掃あり

2月 9日(木) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
         ・放課後学習相談

2月10日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
         ・放課後学習相談

2月11日(土) 

2月12日(日)

週の予定 1月30日(月)〜2月5日(日)

1月30日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり

1月31日(火) 木1 木2 木3 木4 木5 木6
         ・給食、清掃あり
         ・SC

2月 1日(水) 1 2 3 4 5 総
         ・給食、清掃あり

2月 2日(木) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

2月 3日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
         ・中央委員会

2月 4日(土) 

2月 5日(日)

週の予定 1月23日(月)〜1月29日(日)

1月23日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり

1月24日(火) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

1月25日(水) 1 2 3 4 5 総
         ・給食、清掃あり

1月26日(木) 1,2年 職業学習(6校時まで)
           3年 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

1月27日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

1月28日(土) 小田原・足柄下地区生徒会役員研修会

1月29日(日)

図書室だより2022 〜その12〜

画像1
「勝つ!百人一首 『競技かるた』完全マスター 改訂版」

(岸田諭 著 メイツ出版 2021年11月出版)




 お正月といえば、おせちにお餅にお雑煮…そして百人一首を忘れてはいけませんね。国府津中では1月12日・13日と、実に2年ぶりで百人一首大会が開催され、久々に活気あふれる新年のイベントを皆で楽しむことができたのではないでしょうか。

この本は百人一首の歌の内容を理解し味わうものではなく、とにかく対戦で勝つことを目指す人向けの指南書。札の暗記はインプット、取りはアウトプットとして「札の暗記」と「暗記した札を取ることは別次元」と説く著者の必殺法が何通りも紹介されています。対戦相手のタイプに合わせて戦術を考えたり、札を取る速さを上げるために身体全体を使うコツなど、もはや一般的なかるた大会からは想像もつかないような攻略法はスポーツそのもの。0.1秒の差で札を取れるか取れないかの厳しい世界、かるた名人はまさにアスリートそのものですね。

1月11日(水)より今年の図書室の開室が始まりました。冬休み前に借りた本がまだ手元にある人は、早急に返却をしてください。3年生は間もなく受験本番を迎えますが、息抜きに図書室を上手に利用してもらえたらうれしいです。

週の予定 1月16日(月)〜1月22日(日)

1月16日(月) 1 2 3 4 総
         ・お花の日
         ・給食、清掃あり

1月17日(火) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

1月18日(水) 1 2 3 4 5 
         ・給食、清掃あり
         ・新入生保護者説明会

1月19日(木) 1,2年 実力テスト
           3年 第4回定期テスト
           4組 校外学習
         ・3年生給食あり
         ・1,2年生弁当持参

1月20日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

1月21日(土)

1月22日(日)

図書室だより2022 〜その11〜

画像1
「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」

(辺見じゅん 著 文藝春秋 1992年6月発行)




旧ソ連により、終戦後にシベリアの強制収容所で抑留させられた山本旗男氏らにまつわるノンフィクション。罪もなく戦犯とされ、極寒の地で何年も重労働と飢餓を強いられた日本人たちの帰国への渇望が胸に突き刺さる一冊です。山本氏は帰国を信じながらも叶うことができませんでしたが、彼が家族に宛てて書き遺した手紙は仲間たちが手分けをして(書いたものはスパイ行為として没収されてしまうため)全て暗記をし、帰国してから遺族のもとへ届けられました。仲間たちは山本氏の死後数年もの間、手紙の内容を記憶し続け、帰国してから便箋に書き起こしたということですが、山本氏の奥様や子どもたちに対する気持ちをどうにか届けたいという尋常ではない情熱が伝わってきます。

年内最後に紹介する本としては重い内容ですが、当たり前のように平和に新しい年を迎えられると信じている私たちにとって、ある意味非常にタイムリーな作品ではないでしょうか。“希望を捨ててはいけません”という山本氏の言葉の重さを受け止めて理解することは、今の時代の私たちには到底できないのだと痛感させられます。

12月22日(木)をもちまして年内の貸し出しは終了しました。冬休み前に借りた本は、1月11日(水)〜13日(金)の間に返却をしてください。本年もたくさんの人が図書室を利用してくれ、とても充実した場となりましたことを嬉しく思います。来年も国府津中図書室をどうぞよろしくお願いいたします。



週の予定 12月19日(月)〜1月11日(火)

12月19日(月) 木5 総 金6 M
         ・給食、清掃あり
         ・1,2年三者面談

12月20日(火) 1 2 3 4 
         ・給食、清掃あり
         ・1,2年三者面談

12月21日(水) 火5 火6 3 4 5 
         ・給食、清掃あり

12月22日(木) 1 2 3 4 大掃除
         ・給食、清掃あり
         ・給食終了

12月23日(金) H H H 全校集会
         ・1〜3校時 各学年で学年集会
      
12月24日(土)〜1月9日(月)冬季休業

1月10日(火) 全校集会 火5 火6 H
         ・給食なし

1月11日(水) 1 2 3 4 5 
         ・給食、清掃あり

週の予定 12月12日(月)〜12月18日(日)

12月12日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり
   

12月13日(火) 1 2 3 4 56
         ・給食、清掃あり

12月14日(水) 1 2 3 4 5 集会
         ・給食、清掃あり

12月15日(木) 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・1、2年三者面談

12月16日(金) H 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・1、2年三者面談

12月17日(土) 

12月18日(日) 

図書室だより2022 〜その10〜

画像1
「その本は」

(又吉直樹・ヨシタケシンスケ 著 ポプラ社  2020年7月発行)




ミニ読書週間として、11月28日に図書委員2年生による「その本は」の朗読を行いました。もう目が見えなくなった王様のために、2人の男(この男の人たちは又吉氏とヨシタケ氏)が世界中で集めてきた珍しい本の話を毎晩王様に聞かせるという、イラストがミックスされた絵本のような小説です。万華鏡のようにくるくると印象が変わる短編の数々は、さすが又吉氏とヨシタケ氏のゴールデンビによる筆だと感心。今回は昼の放送時間内に行ったため抜粋朗読となりましたが、興味がある人は1冊まるごと、ぜひ読んでみてくださいね。手軽に読んで笑えてジーンと心に残り、最後にはオチがある素敵な1冊。朝読書にもどうぞ。

12月19日(月)と22日(木)は、放課後15分間のみ図書室を開室する予定です。冬休み中に読む本を借りたい人、この2日間は貸出が3冊までOKなので、ぜひ利用してください。返却は年明け1月11日(水)〜13日(金)にお願いします。

週の予定 12月5日(月)〜12月11日(日)

12月 5日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり
         ・お花の日
         ・専門委員会

12月 6日(火) 1 2 3 4 総 H
         ・給食、清掃あり

12月 7日(水) 1 2 3 4 5 火6(3年 総合)
         ・給食、清掃あり

12月 8日(木) 1 2 3 4 5 
         ・給食、清掃あり
         ・学校保健委員会

12月 9日(金) 2 3 4 5 6 総(3年 木6)
         ・給食、清掃あり
         ・中央委員会

12月10日(土) 

12月11日(日) 

図書室だより2022 〜その9〜

画像1
「太陽のひみつシリーズ 日食と月食」(藤井旭 監修・写真 ほるぷ出版 2020年3月発行)



11月8日、月が地球のかげに隠れる「皆既月食」と、天王星が月のかげに入る「天王星食」が同時に見られました。この惑星食が起きるのは実に442年ぶりとのことで、1580年以来。織田信長が活躍した安土桃山時代でしたが、この時は土星食だったそうです。

月食は太陽と地球と月がちょうど一直線に並んだ時に起こりますが、月食となるのは満月の時だけ。月食の始まりで月は白く見えましたが、皆既月食の時には月は赤くなっていましたね。これは「赤銅色」と呼ばれ、地球に当たった太陽の光が曲がって、赤い光だけが届くからだそうです。これだけでも神秘的ですが、更に今回はこの月食の最中に月が天王星を隠す天王星食が進行しており、まさに世紀の天体ショー。次の皆既月食は2025年の9月8日ですが、今回のように惑星食も同時に見られるのは322年後の2344年とのこと。まさに天文学的な話ですね。

11月末〜12月上旬に、図書委員による放送での朗読を企画しています。この時期に栞の配布も計画しているので、多くの人に図書室に足を運んでもらえたらと思います。

週の予定 11月28日(月)〜12月4日(日)

11月28日(月) 1 2 3 4 M
         ・給食、清掃あり

11月29日(火) 1・2年 1 2 3 4 5 6
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

11月30日(水) 1・2年 1 2 3 4 5 総
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 1日(木) 1・2年 1 2 3 4 5 総
            3年 1 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 2日(金) 1・2年 H 2 3 4 5 6
            3年 H 2 3 4
         ・給食、清掃あり
         ・3年三者面談

12月 3日(土) 

12月 4日(日) 

週の予定 11月21日(月)〜11月27日(日)

11月21日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり

11月22日(火) 1年 英テ 美テ 理テ
          2年 英テ 音テ 理テ
          3年 1  2  3
         ・給食あり

11月23日(水) 勤労感謝の日

11月24日(木) 1・2年 技家テ 体テ 数テ
            3年 1   2  3
         ・給食あり

11月25日(金) 1年 国テ 音テ 社テ
          2年 国テ 美テ 社テ
          3年 1  2  3
         ・給食、清掃あり

11月26日(土) 

11月27日(日) 

週の予定 11月15日(月)〜11月20日(日)

11月15日(火) 1 2 3 4 5 6
・給食、清掃あり

11月16日(水) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

11月17日(木) 1 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり
11月18日(金) H 2 3 4 5 6
         ・給食、清掃あり

11月19日(土) 

11月20日(日) 

週の予定 11月7日(月)〜11月13日(日)

11月 7日(月) 1 2 3 M 5 火6
         ・給食、清掃あり
         ・お花の日

11月 8日(火) 1 2 3 4 5 
            ・給食、清掃あり

11月 9日(水) 1・2年 1 2 3 4 5 総
            3年 第三回定期テスト1日目
         ・給食(全学年)、清掃(1・2年)あり

11月10日(木) 1・2年 1 2 3 4 5 6
            3年 第三回定期テスト2日目
         ・給食(全学年)、清掃(1・2年)あり


11月11日(金) 1・2年 1 2 3 4 5 6
            3年 第三回定期テスト3日目
         ・給食(全学年)、清掃(1・2年)あり

11月12日(土) 

11月13日(日) 

図書室だより2022 〜その8〜

画像1

「ファーストペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ船団丸の奇跡」

(坪内知佳 著 講談社 2022年10月発行)



現在、ドラマ化され話題となっている「ファーストペンギン」。ファーストペンギンとは、集団で行動するペンギンの群れから最初に飛び出す一羽のことだそう。著者の坪内知佳さんは2010年、縁あって山口県の萩大島で漁師たちを束ねるボスとなり、会社を立ち上げ船団丸ブランドを全国に展開しています。

試練との戦い、というよりは試練とトラブルだらけだった坪内さんの12年間。封建的な漁師の世界でビジネスとして漁業を成功させることに、絶対の自信と戦略で挑み続けた坪内さんの“生きる力”には脱帽させられます。常に先の行動を見据え、トラブルが起きることはもはや想定内。起きないように慎重になるのではなく、起きてから即対応することで一歩前進する。常識を破りルールを変えることで坪内さんは漁師たちの心を掴んでいったのでしょう。誰かがファーストペンギンになってくれるのを待つ人ばかりなこの時世、このような本が中高生の夏の課題図書になり、若い人達に読まれることを期待するばかりです。

10月27日より11月9日まで読書週間となります。国府津中では少し遅れて読書のイベントを行いたいと考えていますので、せひお楽しみに!

週の予定 10月31日(月)〜11月6日(日)

10月31日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり
         ・専門委員会

11月 1日(火) 1 2 3 4 5 6
・給食、清掃あり

11月 2日(水) 1 2 3 4 5 総
         ・給食、清掃あり
         ・中央委員会

11月 3日(木) 文化の日

11月 4日(金) H 2 3 M
         ・給食あり
         ・15時まで家庭学習

11月 5日(土) 

11月 6日(日) 

週の予定 10月24日(月)〜30日(日)

10月24日(月) 1 2 3 M 5
         ・給食、清掃あり

10月25日(火) 1 2 3 4 5 6
・給食、清掃あり

10月26日(水) 1 2 3 4 (5) 
         ・給食、清掃あり
         ・2年生は5校時あり

10月27日(木) 1 2 3 4 5 6 
         ・給食、清掃あり

10月28日(金) 2 3 4 5 6 集会
         ・給食、清掃あり
         ・生徒集会

10月29日(土) 

10月30日(日)

図書室だより2022 〜その7〜

画像1
「ぐりとぐら」(中川李枝子 文 大村百合子 絵 福音館書店 1967年1月出版)


「ぐりとぐら」の絵本の挿絵で知られる画家・山脇百合子さんが9月末に逝去されました。実姉で児童文学作家の中川李枝子さんとともに創り出した「ぐりとぐら」が初めて絵本になったのは今から約60年前、その後9か国語に翻訳され世界13か国で出版。森の奥で大きな卵を見つけたぐりとぐらの「大きなカステラを作ろう!」と思い立った時のワクワク感、森中に広がるカステラが焼ける良い匂い、森の仲間たちと皆で食べた時の幸福感、すべての感覚が読む者の心に優しく突き刺さります。この絵本を読み、実際にフライパンでカステラを作ろうと試みた人もいるでは?山脇さんが亡くなったのは中川さんの誕生日。ぐりとぐらのような絆の強さが、最期まで表れているかのようですね。

学習発表会も終わり、いよいよ後期日程に入りました。行事にテストに、と毎日が慌ただしく過ぎていきますが、本を読む余裕も持ちたいものです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28