図書室だより2021 〜その16〜

画像1
「鎌倉殿の13人 北条義時とその時代」(NHK出版 2022年1月出版)

 今年も新しい大河ドラマが始まりました。今回の主人公である北条義時は、鎌倉幕府を開いた源頼朝の妻・政子の弟にあたる人物。頼朝はその名前・功績(こうせき)ともに非常に有名ですが、義時は今までに単独でスポットを当てられることが少なかったように思います。この本では600年以上にわたった武家(ぶけ)政権(せいけん)時代の基盤を作った義時の生涯を軸に、彼を取り巻く人物と歴史的背景が丁寧に解説されており、日本史好きにはたまらない1冊。この本を片手に、北条家とゆかりある鎌倉の地を散策してみるのも楽しそうですね。本を読んだ皆さん、13人の名前はもう全部わかりましたか?
 まだまだ感染が猛威(もうい)を振るっています。休みの日は暖かくして本を読みながらゆっくり過ごすのもおすすめですよ。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28