文化活動発表会 閉会式

F組はハーモニー賞をいただきました。
自分たちのダンスや演奏に限らず、音楽を楽しみ協力して取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1

2年生 展示見学の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室前では国語科の書道の作品が展示してありました。
どの作品も達筆な文字で、とても迫力がありました!

2年生 展示見学の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被服室では家庭部が作成した作品や2年生が作成したティッシュケースが展示されていました。
1つひとつ丁寧に仕上げてありました。
特に家庭部が作ったスリッパや人形はきめ細やかに作られていてすごかったです!

2年生 展示見学の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室前では上野遠足の新聞や社会科の世界の新聞が展示されていました。
遠足ではパンダやトラなど、様々な動物について詳しく調べられていました。
社会科の世界の新聞は、カラフルに仕上がっていて、上手にまとめられていました!

2年生 展示見学の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
視聴覚室前では美術の授業の作品がありました。
小田原の魅力を紙袋に表現した作品やイラストだけで表現する作品などが展示されていました。
他のクラスの作品も見ることができました!

2年生 展示見学の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
F組前の教室では、F組さんの作品がたくさんありました。
特に細かく切られた、切り絵の作品に驚いている人もいました。
時間をかけて丁寧に仕上げた作品だなと感じました!

2年生 展示見学の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
理科室前から音楽室前にかけて理科の自由研究の作品がありました。
様々な研究結果があり、興味深く見ていました。

2年生 展示見学の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室前に2年国語科の作品がありました。
自分流枕草子の作品が展示されていました。
個性のある作品がたくさんありました!

3年生展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時は3年生の展示見学を行っています。
1年生の新聞や美術の作品など真剣に見ています。

3年展示見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室前の渡り廊下と図書館前には自由研究が展示されています。
色々な研究がされていました。

委嘱式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時に専門委員会の委嘱式がありました。

学校をより良くしていくために後期の活動を頑張りましょう。

2年生 お昼用の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお昼の様子です。
自分で作ったお弁当は最高ですね!
美味しく食べていました!

1年生 う!MY弁当の日

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日 火曜日 
今日は自分で自分のお弁当を作りました。
生徒のみんなにお弁当を作った感想を聞くと「メニューを考えるのが難しかった…」「卵焼きが上手にできた!」など多くの声が上がりました。
お弁当を作る難しさを知ることができたようです。
明日から始まる給食も感謝して食べられるといいですね!


3年合唱コンクールリハーサル(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に歌ったのは4組、曲は「虹」です。途中でソロの生徒たちが3人前に出て歌いました。ソロの部分があったり、みんなで歌う部分があったりと合唱の楽しさを味わうことのできる歌でした。
いよいよ来週が本番です。3年生にとっては最後の合唱コンクールとなります。3年生らしい思いのこもった合唱を聞くことができるのを楽しみにしています!

3年合唱コンクールリハーサル(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
4番目に歌ったのは5組、曲は「走る川」です。今日の指揮者は担任の小清水先生でした。楽譜を見ながら、一生懸命に指揮を振る小清水先生と指揮を見て一生懸命に歌う5組のみんなの姿がとても印象的でした。昼休みにたくさん練習したのに、指揮を失敗してしまい悔しい、もう一度やりたいとリハーサル後に小清水先生が話していました。

3年合唱コンクールリハーサル(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
3番めに歌ったのは2組、曲は「信じる」です。最後に向けて段々と歌が盛り上がって行くなど強弱を意識して歌っているのがわかりました。

3年合唱コンクールリハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2番めに歌ったのは1組、曲は「証」です。1組は1階なので、練習中から職員室に歌声がよく聞こえていました。並んで歌っている姿を見るのは始めてでしたが、まとまりのある歌声が体育館に響いていました。

3年合唱コンクールリハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめに歌ったのは3組、曲は「消えた8月」です。リズムも難しく、言葉も多く、とても難しい歌ですが、クラスの練習の成果が現れていました。3年生らしい、堂々とした合唱を聴かせてもらいました。

3年合唱コンクールリハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3年合唱コンクールのリハーサルでした。
5校時のチャイムが鳴る前に静かに並んでいる、移動では一言も話す声も聞こえないとリハーサルが始まる前からさすが3年生と思える姿でした。学年合唱は「思い出は空に」です。

1年合唱コンクールリハーサル(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に歌ったのは4組、曲は「大切なもの」です。曲名の通り、言葉の一つひとつを大切に歌っていました。あと合唱コンクールまで1週間です。各クラスで協力して、素敵な合唱をつくりあげてください!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 離退任式