おだわら地域力市民力表彰

画像1 画像1
1月28日「おだわら地域力市民力表彰式」において鴨宮中学校地域連絡協議会(会長 志村学)が「地域のため自主的積極的に活動し地域に多大な貢献をした」と言う理由で市長さんより表彰を受け、記念品をいただきました。ありがとうございました。
本会は平成17年に活動をスタートしていますが、現在でも年会5回(毎回3日間)のあいさつ活動を行うと同時に、最近では通学路等の安全対策について取り組んでいただいたり、地域の団体から寄付を集め、防犯のためのセンサーライトやセンサーブザーを学校に取り付けてくれたりもしています。多くの地域の方々、地域の団体が鴨宮中学校のために活動している団体です。
会長様をはじめ、地域の皆様、おめでとうございます。

公立高校出願開始 (1月28日)

画像1 画像1
今日から公立高校の願書提出が始まりました。
朝、学校に集合し、志願する高校ごとにまとまって出願に向かいます。そして、出願が終わると、生徒たちは受検票を大切に持って帰校してきました。
出願が終り、いよいよ公立高校入学者選抜に向けたスタートが切られます。健康に十分留意し、全力で頑張ってください。そして、各自の希望を実現してほしいと願っています。がんばれ! 3年生。

いろいろな生き方を学ぶ (1月27日)

画像1 画像1
 1年生の総合的な学習の時間で「いろいろな生き方を学ぶ」と題し、さまざまな職業の方からお話を伺う機会を設けました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31