平成25年度 道徳研修講座

授業参観を実施しました。
1年6組にて、和田裕子教諭による「かけがえのない生命」という主題で授業が行われました。

その後、研究協議では、「いのちを大切にする心を育み、道徳的価値にせまるために」
テーマに話し合いが行われました。

足柄下教育事務所 稲毛 真弓指導主事より、「今求められる道徳教育の充実を目指して」を主題に講話をいただきました。

学校保健委員会を実施しました。

画像1 画像1
12月4日(水)14:45より学校保健委員会を開催しました。
校長先生からの挨拶の後、保健委員より心の健康に関するアンケート結果や心の健康に関する資料発表がありました。
その後、校医さんや薬剤師さんからも心の健康についてのお話を聞きました。

最後に、ストレス解消法として10秒呼吸法やハーブティーの試飲を行いました。

ボランティア活動に行ってきました。

画像1 画像1
飯泉地区地域環境浄化活動ボランティアに本校生徒90名が参加しました。

12月1日(日) 9:00〜10:00に飯泉観音およびその周辺の清掃活動に
取り組みました。当日は、天候にも恵まれ落ち葉拾いやゴミ回収など一生懸命
取り組みました。

参加生徒の感想より
「思っていたよりたくさん落ち葉がありましたが、だるま市にむけて地域の方と
協力をして会場をきれいにすることができ、よかったと思います。」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31