男子バスケ部県西新人戦

画像1 画像1
第4ピリオド、劇的逆転勝利で明日に駒を進めました。

女子バスケ部県西新人戦

画像1 画像1
城山中との接戦を制し、明日県大会をかけて戦います。

サッカー部県西新人戦

画像1 画像1
今週から県西地区の新人戦が始まりました。予選リーグ1回戦、PK戦の末見事勝利しました。

今日(11/29)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、牛乳、麦入りご飯、鶏の唐揚げ、キャベツともやしの炒め物です。
3年生は今日から三者面談のため、1,2年生より早めの給食です。

理科公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時に1年1組で理科の公開授業がありました。
 プラスチックにもいろいろな種類がありますが、今日はその中の3種類のプラスチックを実験方法を考えて、判別する授業でした。
 どの生徒も、自分の考えをしっかりもって班の話し合いに加わっていました。実験も協力して行っています。

箱根山初冠雪

画像1 画像1
今朝は、この冬いちばんの冷え込みでした。
それもそのはず、箱根山が雪化粧していました。

学校保健委員会その2

 生徒代表として、保健委員、生徒会役員、学級委員、給食委員、美化委員、体育委員の皆さんがそれぞれ活動を報告しました。
 今年度は『怒り』を発散(アンガーマネジメント)する方法をグループで話し合いました。いろいろな考えに感心しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(木)放課後

 令和元年度の学校保健委員会を行いました。
 学校医の山田先生やPTA役員等の皆様にもご参加いただき、有意義な時間となりました。

3年英語

画像1 画像1
11月28日(木)4校時

 3年1組の英語の授業をのぞいてみました。
 読解問題に取り組んでいました。よーく読んで、ヒントやキーワードを見つけることが大切ですよ。がんばってください。

今日(11/27)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、きつねうどん、大学芋です。
 校外学習に行っていて、給食までに戻れないグループがいくつかありますが、ちゃんととっておきますので、気をつけて帰ってきてくださいね。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの雨となってしまいましたが、1年生が職場訪問に出かけています。
 63名の生徒が26の事業所に別れての校外学習です。
 事業所の皆様にはいろいろとご迷惑をおかけしていますが、生徒たちにとっては、教室では学べないいろいろなことを学ぶ機会になっています。
 写真は、早めに学校に帰ってきた生徒たちで、早速お礼状の作成に取りかかっています。

今日(11/26)の給食

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、米粉カレーライス、カラフルソテーです。
米粉カレーということは小麦粉を使ってないってことでしょうか。

ダイコンとったどぉ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1,2校時、予定通り2年生がダイコンを収穫しました。
最高記録は重量1,720g、直径85mmのダイコンです。
1組の生徒も2組の生徒も、引き抜いた瞬間大歓声です。
今日、それぞれ家に持ち帰りますので、ご家族みんなで召し上がってください。
家族の感想も課題になっていますのでよろしくお願いします。

生徒会ピアサポート

画像1 画像1
今日の放課後、生徒会本部が希望者対象にピアサポート体験を行いました。
参加者は多くなかったようですが、参加した生徒はみんなとても楽しんだようです。
楽しみながら、交友関係を広げ、他者の良いところが見えるようになる。
他者の良いところが見えるようになると、自分の良いところも見えるようになる。
生徒会ががんばってくれてています。

体育委員会定期レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休み、体育委員会が企画運営してくれたレクリエーションを行いました。
 短い時間でしたが、みんな笑顔で楽しそうでした。
 1年生:体育館でフォークダンス
 2年生:上庭でリレー
 3年生:前庭でドッチボール
 今日はとても暖かく、気持ちよい汗をかきました。

道徳授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時2年1組の道徳は、江口教諭の公開授業でした。
 ネガティブな自分とポジティブな自分では、物の見え方が違ってくる。
 4人組の話し合いでは、一人一人がしっかりと自分の考えを述べていました。

今日(11/25)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳、ハンバーガー、れんこん入りポトフ、プリンです。
 

3校時・1年2組・音楽

画像1 画像1
 シューベルトの「魔王」を題材に、班ごとに朗読劇を発表していました。
 役になりきり、演じるというのがテーマだったようですが、演じてみてどうでしたか? シューベルトのように「ピ・ピ・ピ・・・」と何か感じるものがありましたか?

冬自慢収穫前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日収穫予定の大根(冬自慢)です。週末の間にまた一回り大きくなったように感じます。なるか?1Kg超え!

落ち葉清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日に続いて、落ち葉清掃ボランティアの皆様が、朝から前庭を綺麗にしてくださっています。週末の雨で水分をたっぷり含んだ落ち葉が片付けられていきます。
 今日は4名の方がボランティアに参加してくださっています。お忙しい中ありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

スクボラだより

HP掲載資料