今日(3/5)の3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から降る雨のせいで今日は湿度が高めです。このような天気でも花粉の飛散量は多めのようで、湿度の高さと花粉のせいで何となく先がかすんで見えます。生徒が下校するまで天気が持ちこたえてくれると良いのですが・・・

4・5組 パソコン室で技術科の授業です。1年生の総合的な学習の課題に取り組んでいます。地域のお祭りを調べたり、調べたことをワードを使ってまとめたりしています。

1年1組 音楽です。パート別に3年生とのお別れ会で歌う曲の練習をしています。ソプラノはピアノのまわりで、アルトは音楽室の後方で、テノールはとなりの視聴覚室でそれぞれ特訓です。

1年2組 国語です。題材は芥川龍之介のトロッコです。場面ごとの主人公の思いをワークシートの吹き出しに書き入れ、班にして自分の考えを発表しています。

2年1組 理科です。理科室を暗くして火花放電の様子を観察しました。「すごい!でもピカチューほどではない!」先生は感電しないように慎重に演示実験しています。

2年2組 保体です。持久走も回を重ねるごとにスピードが上がっています。めざせ!日本新!

3年生 神奈川県警から講師を招いて、薬物乱用防止教室を行いました。自傷行為の一種とも言われる風邪薬等の大量摂取が、薬物依存への入り口になることもあるそうです。「自分には関係ない!」ではなく、さまざまな怖さを知っておくことは大切です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式

お知らせ

学校便り

相談室だより

相談室便り

HP掲載資料

はーもにぃ