小田原・足柄下地区中学校音楽会参加について

本日、3年生の中で標記音楽会に参加を予定している生徒に文書を配付しました。
参加承諾書の提出が10月31日(水)ですので、よろしくお願いします。

11月の献立表を配付しました

画像1 画像1
本日、11月の献立表を配付しました。

今日(10/29)の給食は、牛乳、ぶどうパン、豚肉のケチャップソースがけ、パンプキンスープでした。
今日も美味しい給食に感謝して、「いただきます。」そして「ごちそうさまでした。」

城南中の自然

画像1 画像1
城南中の自然に秋の野草5種を追加しました。

3年三者面談のお知らせ配付

本日、3年生に「三者面談のお知らせ」を配付しました。11月12日提出締め切りですのでよろしくお願いします。

10月21日(日)は市いっせい防災訓練へ

 10月16日付けで「小田原市いっせい防災訓練への参加について」を配付しました。積極的な参加体制づくりにご協力をお願いします。

明日の教育講演会・PTAバザーについて

画像1 画像1
 明日10月20日は、9時30分より教育講演会「今 蘇る 城南中学校応援歌」を、12時30分よりPTAバザーを開催します。
 保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。ご協力をお願いします。
 なお、中学生は、明日課業日になりますので、弁当の準備をお願いします。

秋の植物

画像1 画像1
「城南中の自然」に、9種類の秋の植物を追加しました。

小田原・足柄下地区中学校生徒美術展

 小田原・足柄下地区の中学校14校における美術科の学習成果を展示発表します。
 会期:10月23日(火)〜30日(火) 29日(月)は休館日
    23日(火)は14:00〜17:00
    他の日は9:00〜17:00
 会場:小田原市民会館 3階小ホール

 ※本校からの出品者は、教科担当から本人にお知らせします。

小田原・足柄下地区中学校音楽会

 11月3日(土)、3年生有志による合唱を標記音楽会で発表します。予定時刻は第2部スタート時刻ですので13時10分です。演奏中の客席への出入りはできませんので、ご来場いただける場合は時間に余裕を持ってご来場ください。
 なお、写真撮影、VTR撮影等(フラッシュ、SNS上へのアップロードは禁止)はホール2階の定められた座席でお願いします。保護者・一般の座席も2階です。
 また、客席での飲食は一切禁止ですのでご協力をお願いします。

 ※「旅立ちの時」「証」の2曲を歌います。
 

重要 9日(火)は弁当の準備をお願いします。

 本校は二学期制のため、後期の始業式は10月9日(火)です。給食は10日(水)からですので9日は弁当の準備をお願いします。

感嘆符 本日、学習発表会です。

 本日は学習発表会です。
 日頃の学習の成果を披露する機会ですので、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞご来校くださるようお願いします。
 なお、前庭は駐車できませんので、お車で来校される方は前々庭、上庭横、上々庭をご利用ください。
 日程は次の通りです。

 8:45 開会式
 8:55 活動報告(生徒会)
 9:15 群読『竹取物語』(1年国語)
 9:25 群読『走れメロス』(2年国語)
 9:35 給食当番の仕事(給食委員会)
 9:50 アルトリコーダーの演奏(2年音楽)
10:00 イングリッシュスピーチ(3年英語)
10:20 ハミングバード(地域合唱団)
10:55 3年総合的な学習(3年総合)
11:45 展示見学
13:30 合唱発表会(全学年)

学校だより第7号を発行しました

学校だより第7号(10月3日号)を発行しました。本日家庭配付します。
地域にも回覧しますのでご一読ください。

ほけんだより10月号を発行しました。

 ほけんだより10月号を発行しました。ドライアイと受動喫煙がテーマです。

本日の登校について

 おはようございます。
 本日は通常通りの登校としますが、暴風による飛来物が散らかっていますので安全最優先で登校してください。
 また、箱根登山電車、バスとも現在運転見合わせ状態になっています。バスが電車に先立って運転開始する見込みのようです。定期券で振り替え乗車が可能とのことです。
 十分に気をつけて登校してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式