重要 冬季休業中の課題とドリルパーク停止期間のお知らせ

生徒・保護者の皆様へ

今年度、冬季休業中の課題の一部をドリルパーク、G suiteを利用して出題しています。(各学年の配付文書参照)12月15日(火)より課題を行うことができるようになっていますので、早めに課題に取りかかることができるようにしておきましょう。

なお、ドリルパヘークについては、システムメンテナンスのため、次の期間、使用できません。計画的に課題へ取り組むようにしてください。

【ドリルパーク使用停止期間】
12月27日(日)23:00〜12月30日(水)6:00 
1月8日(金)23:00〜 1月12日(火)6:00 まで
当初の予定と変わりましたので、ご注意ください。

また、家庭での接続(学校より貸与したPCの接続も含め)の不具合につきましては、小田原市教育研究所で対応していますので、こちらにご連絡いただきますようお願いします。

学習用端末、通信機器の接続の不具合、及び学習サイトへ入ることができない場合は・・・

    小田原市教育研究所 33−1730  


重要 学習端末等の接続の不具合について

今年度中は、家庭にある端末や通信機器をお使いいただき、お知らせしました生徒アカウントで学習サイトに入っていただくようになります。家庭での接続(学校より貸与したPCの接続も含め)の不具合につきましては、小田原市教育研究所で対応していますので、こちらにご連絡いただきますようお願いします。

学習用端末、通信機器の接続の不具合、及び学習サイトへ入ることができない場合は・・・

    小田原市教育研究所 33−1730  

重要 保護者用「生徒の育ちと学校に関するアンケート」について

保護者面談時に、保護者用「生徒の育ちと学校に関するアンケート」を配付いたしました。今年度は、できるだけオンラインでの回答をお願いしています。

お手持ちのPC、タブレット、スマートフォンで、アンケート用クラスルームに入っていただき、保護者用のアンケートにご回答ください。(このホームページ右側からも入る事ができます。)

アカウントとパスワードは、面談時に配付した生徒用アカウント、パスワードをお使いください。不明な点は、学校(34-9295 教頭、村上まで)へお問い合わせください。


重要 学習端末、通信機器の貸与について

保護者面談時に、学習端末、通信機器の貸与についてのお知らせを配付しました。(配付文書参照)今年度中は、原則、家庭にある端末や通信機器をお使いいただき、お知らせしました生徒アカウントで学習サイトに入っていただくようになります。家庭での接続の不具合につきましては、学校にご連絡いただくか、小田原市教育研究所(33-1730)にご連絡いただきますようお願いします。

なお、貸出を希望される方は、12月9日(水)までに担任へ申し出てください。貸出条件としては、ご家庭に端末機器や通信機器が無いご家庭となっています。(児童・生徒に1台ずつではなく、各家庭1台です)ご理解とご協力をお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 年度始休業(〜4/4)
4/5 着任式・始業式
入学式
4/6 生徒会入会式・対面式・部活動紹介