白鴎中学校の様子を紹介しています。

まるで卒業制作 〜桜餅〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(火)、5組は、3月の季節の行事“ひな祭り”について学びました。そして、卒業間近になった3年生を中心に、ひな祭りで食べる縁起の良いお菓子『桜餅』を作りました。まるで“卒業制作”のようです。しかし、食べてなくなってしまうので、楽しい思い出として心に残すように一生懸命作っていました。
 『桜餅(桃色)』は、食べることで、“魔除け”、“健康”を意味しているそうです。『桜餅』から、春を感じることができました。
 もちろん、前島先生はいつものように100個を要求していましたが、5組の生徒にいつものように軽くスルーされていました。悲しそうな前島先生を見るに見かねた渡邉先生が、自分の分の『桜餅』をそっとプレゼントしていました。それを嬉しそうに頬張っている前島先生の姿を見逃さない大森先生が、大きな声で指摘している午後の職員室がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 全校合唱練習、3年後期通知票・連絡票配付、卒業式前日準備(打合せ)、卒業式生花・鉢植え準備
3/9 第71回卒業式
3/12 3年後期通知票相談日(〜14日)
3/13 児童対象新入生説明会

お知らせ

HP掲載資料