白鴎中学校の様子を紹介しています。

幸せな未来へ(2) 〜3年性教育講演会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(木)の4校時、3年生対象の性教育講演会を行いました。 
 「性教育とは、心の教育です」。先生は、“性”という漢字を使って二文字の熟語を生徒に答えさせながら、生徒から“男性”、“女性”、“性質”、“性格”、“性能”“性欲”などといった用語が挙げられるごとに、きちんとコメントして評価を行い、心の教育という意味をわかりやすく教えてくださりました。また、保健師でもある先生は、“公衆衛生”という用語は『みんなの生き方を衛る(まもる)』という意味であると、きちんと意味づけをしながら多くのことにつなげて話をしてくださりました。もちろん、思春期の心とからだ、性に関わる社会的な問題、男女のかかわり方、生命の大切さ、性に関係する病気などにも幅広く触れていただき、時間を超えて熱心にお話をしてくださりました。
 講演会が終わった後、多くの生徒が先生の周りを囲んで、たくさんの質問をしている姿から、この講演会を実施してよかったと思いました。
 渡會先生、本日はお忙しい中、本校にお越しいただき有意義なお話しをくださりどうもありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 卒業式予行
3/8 全校合唱練習、3年後期通知票・連絡票配付、卒業式前日準備(打合せ)、卒業式生花・鉢植え準備
3/9 第71回卒業式
3/12 3年後期通知票相談日(〜14日)
3/13 児童対象新入生説明会

お知らせ

HP掲載資料