白鴎中学校の様子を紹介しています。

袈裟固め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月28日(水)の1校時、体育館では1年1組が体育の授業で“柔道”を行っていました。
 指導する角田先生は、武道はどういうものなのか、柔道で“礼”をすることにはどういう意味があるのか、“相手を思いやること”とはどういう事なのかなどを、常に意識して授業を行っています。
 今日の内容は“袈裟固め”です。生徒は、男女別々にペアをつくって学習します。大変落ち着いた授業の雰囲気でした。授業の最後も、黙想することで心を落ち着かせてから礼を行うといった場面があり、一瞬ですが体育館に凜とした空気が生まれたような気がしました。
 そういえば、昔、自分が柔道をやっていた頃、大雪が降って極寒の日でも柔道着一枚で、柔道の先生に「外をランニングすれば温かくなる!」「氷で滑って転んでも前受け身をすれば大丈夫だ!」と言われ、よく外を走ったのを思い出しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 安全点検、月末統計
3/1 登校指導、3年地域清掃(予定)、3年性教育講演会
3/2 学校評議員会3、3年同窓会入会式
3/5 卒業式全校練習、体育館利用停止(〜9日夜まで)
3/6 全校合唱練習、専門委員会11(1・2年)