白鴎中学校の様子を紹介しています。

やっぱり金メダリストはすごい(2) 〜アスリートによる運動実技講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月26日(月)、3年生対象に“アスリートによる運動実技講座”を行いました。
 運動部を引退して体がなまっている3年生にとっては、とても“しんどい”運動だったのですが、短いサイクルで次々と運動が変化するので飽きずに楽しみながら体を動かすことができていました。
 今回は、レスリングの練習を取り入れた運動だったので、俊敏性を高めつつ持久力も向上できる内容のように感じました。
 さて、本校のデリケートな2人の体育教師はというと、生徒と一緒に同じ運動をしていたので、ヘロヘロになっていました。体調がよくないと言い訳していた矢島先生は、2コマの講座に参加して同じ内容を何とか2回完遂したようですが、先輩の角田先生は、いつの間にかリタイアして職員室でデスクワークをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 安全点検、月末統計
3/1 登校指導、3年地域清掃(予定)、3年性教育講演会
3/2 学校評議員会3、3年同窓会入会式
3/5 卒業式全校練習、体育館利用停止(〜9日夜まで)
3/6 全校合唱練習、専門委員会11(1・2年)