白鴎中学校の様子を紹介しています。

グループ内でまとめを発表 〜2年職場体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月21日(火)、2年生は、職場体験の様子を各グループで報告しあいました。職場体験先の決定までのこと、調べ学習をして学んだこと、体験先での仕事内容の紹介、後輩たちへのアドバイス、今後の生活に生かしたいことなどを報告しました。
 生徒は、事業所にアポイントを取る際、何度も電話をかける練習をしたり、友達同士が練習相手になったりしたこと、職場体験の10分前には必ず体験先に到着していること、衛生面(手洗い、髪の毛をしばるなど)は大切なこと、目上の人やお客様への言葉遣いもしっかり学び、日ごろの学校生活で先生や大人と話すときも気をつけ、失礼のないようにしたいと言っていました。生徒の中には、業務用の大規模な冷蔵庫に入らせてもらったり、品物を発注をさせてもらったり、薬局では、朝礼の時に、お客様の中には頭の痛い人も来店するので、その時の応対について仕事をする上で十人十色の接客や心構えを教えていただいたこと、幼稚園・保育園では、難しい言葉は通じない園児たちのけんかを止めるのに四苦八苦したことなど、たくさんの感想がありました。
 今日のグループ発表を経て、明日、代表者が学年全体に向けて発表します。発表の仕方も板についてきた2年生。明日の発表会がとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 1・2年後期通知票相談日(〜28日)

お知らせ

学校便り

HP掲載資料