白鴎中学校の様子を紹介しています。

校内席書大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日(火曜日)に体育館で校内席書大会を実施しました。この日は、スクールボランティアの8名の先生方にご指導をいただき、各学年2時間ずつでしたが充実した内容となりました。
 1年生は、「不言実行」という手本とにらめっこしながら、みんな、一心不乱に半紙に向かっていました。隣の人に自分の書いた字を見せ合い、自分の字が上手いかどうか確かめ合っていました。
 2年生は、課題である「自然の神秘」の行書体の書き順に戸惑いながらも、先生方の指導を受けたりお手本を参考にしたりしながら、落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。
 3年生は、「無限の可能性」。基本をしっかり守りながらも、自分の個性がにじみ出る最高学年らしい素晴らしい書がたくさん見られました。
 生徒たちは、大勢の中で字を書く楽しみや日本の伝統的な文化に触れる喜びを感じていたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31