白鴎中学校の様子を紹介しています。

3月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、ジャーマンポテト、ハンバーグ・ガーリックソースがけ、ご飯、牛乳です。
 以下は、いつも飲むように給食を食べている前島先生の久しぶりのコメントです。
 「今日の給食は、飲めない…」

3月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ナン・ポークカレー・ホットポテトサラダです。
エネルギーは800キロカロリーです。

3月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、ジョア・玄米パン・鮭のムニエルイタリアンソースがけ・ポークビーンズです。エネルギーは800キロカロリーです。

3月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・鶏五目ご飯・野菜たっぷりつみれ汁・エクレアです。
エネルギーは759キロカロリーです。

2月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ホットドッグ(コッペパン)・かぶのクリームシチューです。
エネルギーは750キロカロリーです。

2月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ごはん・挽肉と豆のカレー・もやしのナムルです。
エネルギーは842キロカロリーです。

2月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、焼きシュウマイ、マーボー豆腐、麦ごはん、牛乳です。
 給食とは関係ありませんが、もうすぐひな祭りです。用務員さんが、正面玄関にひな祭りの飾りをしてくれたので、思わず写真を撮ってしまいました。
画像2 画像2

2月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・米粉ロールパン・ラビオリのクリーム煮・野菜ソテーです。
エネルギーは809キロカロリーです。

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、里芋のそぼろ煮、チキンメンチカツ、ごはん、牛乳です。
 “里芋のそぼろ煮”は、軟らかくねっとりとした里芋に挽肉・こんにゃく・ニンジン・グリーンピースがよく絡んでとても深い味わいがあります。それに対して、サクッとした歯触りの“チキンメンチカツ”がしっかりとした肉のボリューム感と相まって良いアクセントとなることで、二つのおかずの食感のコントラストを際立たせていました。白いご飯がとてもまぶしく光って、存在感を主張していました。
 ちなみに、いつも飲むように給食を食べている前島先生は、「今日の給食は、飲めない」と言いながら、口いっぱいにご飯をほおばっていました。

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ちゃんこうどん(ゆで麺)・さつま揚げのカレー炒めです。
エネルギーは790キロカロリーです。

2月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ごはん・鰆の香味焼き・こんにゃくのピリ辛炒めです。
エネルギーは737キロカロリーです。

2月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・豚肉丼(麦ご飯)・のっぺい汁・フルーツゼリーです。
エネルギーは784キロカロリーです。

2月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・サンマー麺・揚げ春巻きです。
カロリーは824キロカロリー、もやしは小田原産です。

2月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・さくら飯・鮪のごま味噌和え・五目豆です。
エネルギーは717キロカロリーです。

1月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・食パン・白菜のクリームシチュー・カラフルソテー・いちご&マーガリンです。エネルギーは699キロカロリーです。

1月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・ごはん・照り焼きハンバーグ・きんぴらごぼう・みかんヨーグルトです。エネルギーは816キロカロリーです。

1月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・麦ご飯・はんぺんの二食揚げ・小田原野菜のつみれ汁・ひじきのり佃煮です。エネルギーは752キロカロリーです。

1月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・黒パン・ぶどうゼリー・ママレードチキン・ジャーマンポテトです。
カロリーは780キロカロリーです。

1月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは、牛乳・麦ご飯・鰺のカリカリ揚げ・おだわらっ子おでんです。
エネルギーは780キロカロリーです。

1月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日は、二十四節気の一つ“大寒(だいかん)”です。今にも雪が降りそうなとても寒い日となりました。
 給食のメニューは、きのこたっぷりごはん(麦ごはん)、肉団子の甘酢あんかけ、牛乳です。スタミナがつきそうなメニューです。これから受検(験)本番を迎える3年生にはぴったり?なメニューだと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 2・3年始業式・着任式、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

学校便り

HP掲載資料