白鴎中学校の様子を紹介しています。

5月30日(月) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・ハヤシライス・温野菜サラダです。サラダに入っているタマネギは小田原産です。

第一回海岸マラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日第一回目の海岸マラソンを実施しました。グラウンドで準備体操をした後、いざ海岸へ…生徒は元気よくスタートし、みごとに全員完走しました。全国的に子どもの体力の低下が話題になっている昨今ですが、本校の生徒は継続して運動に取り組めています。これを機に学力と同時に体力向上にも関心がむくと嬉しいです。

卒業後の進路

画像1 画像1
運動会が終わり、3年生は修学旅行の準備に大忙しです。一方で各高校から説明会の案内やポスターが届いています。進路だよりでも紹介していますが、早くから準備をしてください。写真は校内の掲示板に掲示してある進路コーナーです。

5月27日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは牛乳・ごはん・のりふりかけ・チキンボールの甘酢あんかけ・もやしのピリ辛炒めです。
生徒は楽しそうに食べています。おかわりもたくさんしています。

5月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、こんにゃくのきんぴら、鰆(さわら)の辛味焼き、さくら飯、牛乳です。

5月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・ソフトフランスパン・ママレード・鶏肉の唐揚げ・チリコンカンです。

5月24日 第一校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の第一校時は運動会の振り返りと清掃でした。運動会のため校舎内が砂でなんとなくざらざらしていたのですが、生徒は献身的にきれいにしてくれました。チョークの粉を丁寧にふきとる姿や流しのつまったごみをとる姿など、本当に丁寧でした。これで第二校時からの授業が気持ちよくできます。

クリーン酒匂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「クリーン酒匂」が行われました。昨日運動会で疲れているにもかかわらず24名の生徒が参加してくれ、酒匂川河川敷のごみを拾ってくれました。河川敷だけではなく、学校から現地へ行くまでの道路に落ちているごみも拾ってくれました。きれいになるってとても気持ちのよいものです。

運動会7 お礼

画像1 画像1
保護者の皆様、地域の皆様、本日はご来校いただきありがとうございました。
取り組み期間中、3年生は最高学年としてリーダーシップをとり、ブロックをまとめ、そして下級生をリードしました。下級生がうまくできなくても決して怒らず、丁寧に教える姿が毎日あちこちで見られました。下級生もそんな3年生の姿を見て、必死についていこうとする姿がありました。
 今日も、一日の中で、生徒の気持ちが大きく揺れるシーンがいくつもありました。でも、生徒達はすぐに気持ちを切り替え、最後まで仲間を思いやり、諦めずに取り組んでくれました。運動会を通して大きく成長できたのではないかと思います。
この行事を明日からの指導につなげ、更によい学校にしていきたいと思います。

運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むかでです。3年生は去年より距離を伸ばして300mずつのリレーを行いました。さすがです。やりきりました。

運動会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部は吹奏楽部の演奏から始まりました。1年生は今日がデビューの日です。緊張しながらも演奏に、踊りに一生懸命でした。

運動会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子による体つくりです。今年からの新種目です。3年生イメージがない中での挑戦でしたがよく頑張りました。

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と園児のダンスです。みんな笑顔でよい表情で踊っていました。あたたかい気持ちにさせてくれました。

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子によるダンスです。今年は生徒が考えた創作ダンスです。

運動会当日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
良い天気になりました。当日準備生徒は7:10に登校して、それぞれの分担に一生懸命取り組んでいます。競技だけでなく、準備にも精一杯取り組む白鷗中学校の生徒です。とても頼もしいです。先生方も生徒と一緒に楽しそうにやってくれています。

5月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、切り干し大根の煮物、豚肉の味噌漬け焼き、ご飯、牛乳です。

5月19日(木)昼休みの運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の予行練習を経て、各クラス・各ブロック反省会を開き、課題を出し合い、解決に向けてより一層大きな声で練習に取り組んでいました。
生徒どうしが話し合いできる雰囲気がとても心強いし、本校の強みだと思います。

5月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・しょうゆラーメン・春巻き・レモンヨーグルトです。

5月17日(火) 今日の清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も生徒達は一生懸命掃除に取り組みました。トイレの床を雑巾がけする生徒をはじめ、膝をついて丁寧に雑巾をかける生徒が増えてきました。そして、黒板もチョークの粉を残さず、きれいにする生徒も増えました。

5月17日(火) 今日の給食

画像1 画像1
メニューは牛乳・米粉ロールパン・鮭のムニエル・ジャーマンポテトです。タマネギは小田原産です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 2・3年始業式・着任式、入学式、PTA入会式
4/6 離任式、対面式、部長会1

お知らせ

学校便り

HP掲載資料