豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

水泳 4年生

画像1
画像2
画像3
 6月11日(火)午後、4年生はプールの時間です。水に入るとやはり歓声が起きます。プールサイドを4年生全員が歩いて回ると、水の流れができます。その流れに乗ると、さらに歓声が大きくなりました。4年生も楽しそうでした。

防犯教室 3年生

画像1
画像2
画像3
 6月11日(火)、3年生も小田原警察署のスクールサポーターの方を講師として防犯教室を実施しました。3年生は、犯罪者にならないために、また友達を犯罪者にしないためにどうしたらよいかなど考えさせられる学習でした。暴力・暴言をしないように「心を落ち着かせる」ことが大切。そのために「深呼吸をする」「その場から離れる」「少し時間をあける」など怒りを和らげ、やってよいことか悪いことか考える、そして相手と話すなど暴力・暴言をしない方法も知りました。
自分が傷つくことのないように、また友達も傷つかないようにルールやマナーを守ることが大切ですね。

防犯教室 2年生

画像1
画像2
画像3
 6月11日(火)、2年生は、小田原警察署のスクールサポーターの方を講師に招いて防犯教室を実施しました。
「知らない人とお話しするとき」の注意点である「元気にあいさつする」「はなれる」「ことわる」「にげてたすけをよぶ」を学び、ロールプレイも行いました。自分の命は自分で守るためにも学んだを忘れず危ない場所や一人にならないように気を付けてほしいです。

水泳 1年生

画像1
画像2
画像3
 6月11日(火)、1年生は豊川小学校のプールに初めて入りました。プールに入るときは、先生の話をしっかり聞いて、行動できました。
そして、水に入るたびに大きな歓声が響いていました。とても楽しそうです。

1年生もしっかり上履きがそろえてあり、すばらしいですね。

水泳 3年生

画像1
画像2
画像3
 6月10日(月)、3・4校時は3年生がプールに入りました。日差しも強くなり、1・2校時に比べ気温も上がっています。プールに入っている3年生からも歓声が上がっています。楽しそうでした。また、3年生も上履きがきちんと並べられていました。

そして、見守りボランティアの皆さん、豊川っ子の安全を見守っていただき、ありがとうございます。たくさんの大人の目で見守っていただくことで子どもの安全が、安心が、命が守られます。今後ともよろしくお願いいたします。

水泳 6年生

画像1
画像2
画像3
 6月10日(月)、6年生はトップバッターとして今年度初めてプールに入りました。6年生がきれいに掃除してくれたプールで、水も透き通っています。プールに入ると、6年生の歓声が響いていました。コロナ禍が収まり、プールでの子どもの歓声が戻り、うれしく思いました。
そして、最高学年の6年生、上履きもきちんと並べられていました。さすがです。

森林学習 5年生

画像1
画像2
画像3
 6月10日(月)、5年生は森林学習のためいこいの森へ向けてバスで出発しました。森林に入り、森林の空気、地面の柔らかさなど体感しながら木のことについて学んでほしいですね。

読み聞かせ 5・6年生

画像1
画像2
画像3
 6月10日(月)、1週間のスタートです。
今日の朝、高学年は読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせがありました。高学年は、ボランティアさんの持っている本の絵を見ながら、話に耳を傾け落ち着いて聞くことができました。子どもは、読み聞かせが好きですね。
読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

アウトリーチ 2・3年生

画像1
画像2
画像3
 6月7日(金)、2・3年生はマリンバパーカッショングループ「TONES」の素敵な演奏を聴きました。マリンバを含めたいろいろな打楽器を学んだり、打楽器の音色や響きを感じたりすることができました。さらに代表児童によるドレミパイプを使った合奏もありました。ドレミパイプをリズムよく演奏することができ、素晴らしいと思いました。
音楽の世界を楽しむことができました。

タグラクビー 4年生

画像1
画像2
画像3
 6月7日(金)、4年生は運動場でタグラクビーをしていました。左右前後にステップしたり素早く前に進んだりしてタグをとったり取られないようにしたりして楽しんでいました。

租税教室 6年生

画像1
画像2
画像3
 6月7日(金)、6年生は税理士の方を講師に招いて租税教室を行いました。税金の種類は?税金とのかかわりは?税金の使われ方は?そして、税金がなくなったらどうなるのか?など映像も使いながら学習しました。これから始まる水泳ですが、プールを造るのに1億円の税金がかかるなど驚いていました。
さらに驚いたことに税理士の方は、豊川小学校の先輩でした。

学習参観

画像1
画像2
画像3
 6月6日(木)、今年度初めての学習参観がありました。混雑をさけるため低学年は3校時参観、中学年は4校時参観、高学年は5校時参観とさせていただきました。ご協力いただきありがとうございました。たくさんの保護者の皆様に見ていただき、豊川っ子はうれしかったと思います。次回の学習参観は11月を予定しています。

ステップアップ調査 6年生

画像1
画像2
画像3
 6月5日(水)、6年生はステップアップ調査に取り組みました。学習用端末を使ってのCBT調査です。教室を見学すると3クラスとも静かに集中していました。はじめてのステップアップ調査でした。9月ごろ調査の結果が出る予定です。今後の指導の参考にしたいと考えています。

朝会

画像1
画像2
画像3
 6月5日(水)朝、朝会を行いました。今回はプールについてと歯の健康週間についてでした。(6年生は、ステップアップ調査のため教室でオンラインによる参加)
プールについては、5年生が中心となり、プールに入る前の準備や約束をわかりすく説明してくれました。はじめに1年生から5年生は、プールをきれいに掃除してくれた6年生に体育館から「ありがとう」と感謝の気持ちを元気よく送りました。
6年生、感謝の気持ちがと届いたでしょうか?
プール学習について説明したことの確認クイズもありました。みんな5年生の話をよく聞いており、クイズはほとんど正解でした。
次は、養教から歯の健康週間についてです。8020運動や昨年の歯科検診で見つかったむし歯の数など話がありました。今日からあらためて歯の大切さを考え、歯みがきをがんばってほしいです。配付された歯磨きカレンダーも使ってしっかりと歯磨きをしましょう。

学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
 6月4日(火)、今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。運営協議会委員の方から「学習に集中している」「静かに学んでいる」「あいさつをよくしてくれる」など豊川っ子へのお褒めの言葉をいただきました。今回、あいさつを中心にして議題に取り上げな話し合いましたが、学校でも家庭でも地域でも自然と「さだめあいさつ」ができる明るい学校にしたいですね。

スクボラ活動

画像1
画像2
画像3
 6月4日(火)、園芸ボランティアの方が昇降口前のピロティーにある花壇の花を植え替ました。本当にありがとうございます。学校がきれいに、癒しの場所に感じられます。
豊川小学校は、たくさんのボランティアの方に支えていただいていることをあらためて感じました。

外国語 6年生

画像1
画像2
画像3
 5月31日(金)、6年生は外国語で発表会をしていました。見学するとアンバサダー(観光大使)となって日本の名所を紹介していました。関東地方や北海道など地方ごとに分かれて発表していました。関東地方の発表では、修学旅行で行った日光を紹介するスピーチもありました。

ステップアップ調査 5年生

画像1
画像2
画像3
 5月31日(金)、今日で5月が終わります。早いもので新年度が始まり2か月が過ぎました。来週から6月、梅雨の季節が近づき体調を整えるのが難しい時期になります。元気よく学校生活が過ごせるようにご家庭でもお子様の健康管理をよろしくお願いいたします。

今日は5年生がステップアップ調査に取り組んでいました。静かに集中して問題に取り組んでいました。

みんなができることを 5年生

画像1
画像2
画像3
 5月30日(木)、5年生は各自「みんなができそうなテーマ」を考え、どれがよいか投票していました。テーマには「近くの公園をそうじしよう」「食べ残しをなくそう」「川のそうじをしよう」などありました。
 総合学習のテーマに向けて自分の身の周りの環境、地域の環境、地球環境を大切に考え、SDGsを意識した取り組みをしてほしいです。

ステップアップ調査 4年生

画像1
画像2
画像3
 5月30日(木)、4年生はステップアップ調査を実施しました。今年度から市内の小学4年生から中学2年生を対象に「一人ひとりの学力がどれだけ伸びているか」の伸びを経年で測定していきます。そのデータをもとに授業改善や個に応じたきめ細かな指導に生かしていきます。
 初めてのコンピューターベースのテストでしたが、集中して頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 防犯教室
6/12 午後短縮 クラブ活動
6/13 午後短縮
6/14 耳鼻科検診
6/17 歯科検診

学校便り

HP掲載資料