子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 栽培委員会の児童が、植えたい花を選び、東門のプランターに植えました。寒さに強いノースポールと葉牡丹、色鮮やかなビオラを植えました。西門のプランターには、パンジーとビオラを植えました。ボランティアの「ミドレンジャー」の皆さんが、時間をかけて土をふるいにかけてふかふかにしてくださったので、短時間で植えることができました。ありがとうございました。

2年生最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日に2年生にとっての最後の外国語活動がありました。今回は動物を題材に色々なゲームをして楽しみました。来年度もまた楽しんで学習していきたいです。

5年 席書会をしました。

画像1 画像1
 1月11日(水)、5年生は体育館で席書会(書き初め大会)を行いました。
体育館に学年全員が集まり、新聞紙やいつもより大きな半紙を広げて、「進む勇気」という言葉を書きました。冬休み前に各学級で練習をしましたが、いざ本番となるとやはり緊張した子が多かったようです。書き終えた後のみんなの表情はとても晴れやかでした。
 作品は27日(金)まで、5年教室前の廊下等に展示されています。ご来校の際には是非ご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31