子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

ふるさと歴史かるた大会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)に「本大好きクラブ」主催の
「ふるさと歴史かるた大会」が催されました。
かるたはシルバーボランティア「和気の会」のみなさんの手作りで、
小田原のことを題材にしたかるたです。
かるた取りに夢中になる姿、たくさんの笑顔を見ることができました。
たくさんの子ども達が「今日は楽しかった!」と答えていました。
中には「明日はやるの?」
「次は来年なんて残念だな。」と話す子もいるほどでした。



ことばの日(1月)

画像1 画像1
画像2 画像2
8日(金)に1月のことばの日の朝会がありました。
今回は、たんぽぽ級の渡邉先生が挨拶のことについて話をしました。
話の最後に「あいさつはまほうのちから」という歌の紹介がありました。
♪ちょっと勇気がいるけれど 思い切って声を出してみよう あいさつは魔法の力
 朝は「おはよう」でいい気分 道であったら「こんにちは」 ほらこんなふうに
 世界中に大きな声で おはよう グッドモーニング 
 こんにちは ハローほらこんなふうに
素敵な歌声が体育館に響きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31