子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

今日の給食 14.3.17

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、牛乳、お赤飯、鰆の味噌漬け焼き、すまし汁、すだちゼリーでした。
 
 今日は6年生卒業おめでとう献立です。

 お祝いにお赤飯を食べるというのは、日本の食文化ですが、そういう意識も薄れているようで、低学年のあるクラスでは、4割の子どもがお赤飯を食べたことがなかったそうです。今日は、お祝いになぜお赤飯を食べるのかを、給食時間に放送しました。

 すだちゼリーは、「巣立ち」とくだものの「すだち」のごろを合わせて、卒業おめでとう献立に取り入れました。柑橘系のさっぱりした味で、子ども達に人気のゼリーですが、巣立ちにひっかけて、この時期に使いました。

 すまし汁にも、梅の花の絵柄が入ったなるとを使いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31