学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

保健集会6月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、児童の保健委員による保健集会がありました。内容は歯の衛生週間にちなみ、「口の中の健康」。劇あり、クイズあり。、説明ありの工夫された構成で、歯をみがくことやかむことの意味や大切さがよくわかりました。さっそく実践につなげてほしいです。
 子どもたちの感想は次のとおりです。
「ご飯を食べるとき、よくかんでいないので、よくかんで食べる。」
「歯を磨くとき、歯と歯の間まで気にしながら磨きたい。」
「説明が上手だった。」
「クイズとかもあって工夫されていておもしろかった。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 給食費集金 プール運営委員会 プール清掃予備日
6/14 朝会(プール)
6/17 小田原市体育大会6年