学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

ふれあい清掃 5月28日(土)

 全日授業公開日の午後はふれあい清掃です。保護者のほかに、地域の諸団体、自治会・老人会・体協・社協・下曽我応援団ぷらむ・おやじの会の皆様、学校施設開放団体の方々にお手伝いをしていただきました。今日はさらに下曽我TFV(少年サッカー)の選手で千代小学校の5・6年生18人も手伝ってくれました。とてもよく働く子どもたちで感心しました。重たい側溝の砂を何度も運んでくれました。
 
 普段もう少し掃除をしたいと思っていたところ、子どもではなかなか手の届かないところ等の掃除をしていただきました。
 「大人のパワーはすごい!!」です。70分ほどの作業時間でしたが、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。皆様がつくってくださったきれいな、よい環境の中で、しっかり学習をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 集会(保健) プール清掃
6/10 田植え4・5年  クラブ