学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

1年生引取り訓練 5月26日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 シェイクアウトを5校時に行いました。シェイクアウトとはアメリカで考案された地震災害のための防災訓練方法です。この訓練では地震が発生した時にDrop(姿勢を低く)Cover(体・頭を守って)HoldOn(揺れが収まるまでじっとして)の3つの安全行動をします。
 緊急地震速報が流れると子どもたちはすぐに身を守る行動をします。教室であれば机の下にもぐり、運動場にいれば中央に集まり身をかがめます。
 今日はその後、1年生の引取り訓練を行いました。全校としては千代中・鴨宮中学校区合同引取り訓練として9月5日(月)に行います。1年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 避難訓練(地震・津波)
6/3 ヒップホップダンス(3・4年)
6/7 集会(保健) プール清掃